投稿日:2023/9/8 18:55
今日もキイロがウロチョロ\(//∇//)\カメラを回したら逃げたんだけど、ミツバチは警戒態勢(^ω^)
今は毎日こんなんです・・・
四季ハッチさん おはようございます。
来ない来ないと心配してるうちは来ないです(笑い)。
忘れた頃にやって来るらしいです。
こちらは台風が来ている筈なんですが、9月9日午前2時45分、
静かですね!!
台風が去るとオオスズメバチが来るような予感がしています。
今日は7km先の蜂場の見回りをしにいかなくちゃ!
お元気で。
2023/9/9 02:44
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
寒波が去って、一週間振りに・・・
エンジンの内検だけで無く、自宅群の内検も(^_^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。