運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/9/17 09:14
ロート式のオオスズメバチ捕獲器を3年前に造った。
板はボロボロなのでもう一度作り直すとして、 白樫群(乱暴に放りこんだ群)のレンガを積んでなんとか捕獲できるか試してみよう。
曼殊沙華(ヒガンバナ)が咲いた。 クヌギの樹液がもうでなくなったのか昆虫は来ていない。
ヒガンバナが咲くころになった( ^^) _U~~
今日は師匠の巣枠式の積み箱に立ち会う。
それ行け~~
ロックさん おはようございます。
巣枠式と云うからややこしいのかも知れませんが、この後から日誌にあげますが、横着楽ちん・リフト要らずの素晴らしい養蜂だと確信しました。
内容は簀の子を天井と底に予め取り付けるだけの重箱です。
積んでも載せてもOKです。
日誌をご期待ください。
2023/9/18 02:09
おっとりさん おはよう☀さん 横着 楽ちん モリヒロクンの 最も 好きな言葉です。スノコを 上と 下に入れるとは⁉️ なんらかの 目的があると思いますが?
2023/9/18 08:19
モリヒロクン
はい、横着・楽ちんしましょう!
でも、楽ちん₌成功かどうかは別かも( ^^) _U~~
2023/9/18 08:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
居ないね、居ないね、イノシシ! 2025年9月15日(月)
釘抜をどこかへ置き忘れた! 2025年9月14日(日)曇り晴れ
大スズメバチ2匹になった 2025年9月14日(日)
残念!!! 野生のイノシシ家族をバッチリ撮影できたと思いきや(涙)2025年9月14日(日)
人の判断は適切か 大スズメバチとアオドウガネ 2025年9月13日(土)曇り時々雨
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんばんは♪
『巣枠式の積み箱』… 私がついていけない領域の様ですが、頑張ってください٩( ᐛ )و
あっ、違いましたね、お疲れ様でしたm(_ _)m
2023/9/17 20:13
おっとりさん お早うございます♪
了解しました(^^)
2023/9/18 07:45