おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん こんにちわ!
結局動画は数分後にはUPできているのです。
つまり、訳が分からない。
みつばちQ&Aの操作方法は正しくやっているのに、上手く行かない事があるという事です。
それがおっとり☆の電磁波????? ( ^^) _U~~
2023/9/22 14:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん こんにちわ!
お金を掛ければ監視カメラ、、出先からペットとかお子さん監視カメラのようなものを5000円位で買って、それを巣箱に向けて設置しておけば蜂場に行かなくてもオオスズメバチが来ているかどうかのチェックはできそうです。
監視カメラをスマホで操作するんだと思います。
時間を掛けて、ガソリンを地球にまき散らして見回るよりもスマートと云えそうです( ^^) _U~~
2023/9/22 17:08
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん おはようございます。 午前4時でsが(笑い)
蚊は福岡にも居るのですか?
千葉は少しすくなくなりましたが、田園地帯のみつばちレストランは多いです。
高原の生き物たちの森は少ないです。
防護ネットは日本みつばちようですが、蚊が多いのでゆっくり観察したい時には防護ネットを蚊から刺されないように来ます( ^^) _U~~
ネットで1500円位で買ったものですが、それを着ると暑いです。
コメントをありがとうございます。
2023/9/23 04:06
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさん わたしもスズメバチにはうんざりして、気が気でない状態が続きます。
もう枕元にでも置いて終日監視していたい気持ちですわ。
2023/9/22 15:00
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとりさん ライブカメラがありますよね、都道府県で設置しているカメラですが、それ「かっぱらって」生き物達の森に付け替えます。
「これどこの画像なんだ?」となって取り消されたら、次の市内のライブカメラと取り替えて、そのうち監獄でおっとりさんがカメラ監視されますが、ボーダーはその時を楽しみにしてます。
安く個人用のスマホで見られるライブカメラが出て来る日を・・・ボーダーは待っています、差し入れ面会には行きますって。
2023/9/22 18:22
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
Wi-Fiの調子が、時々悪くなる…?、もしかしたら、室内の家電から出る、何かの電磁波の影響かな…?。
自宅近くの何かの電磁波が、引き込み線と同調して、傷害を起こしているのかもしれません…?。
ランダムな時間と間隔で起こるなら前者で、定期的に似たような時間と間隔も一緒なら後者かも…?。
世の中、電磁波だらけです…。
なにが悪さするのやら…?。(笑)( *´艸`)
そうそう…、地球も地場を持っているし、宇宙空間も地場が飛び交っています…。
もしかして、本物のオットリ星から、呼び出しでも来ましたか…?。
2023/9/22 13:50
おっとりさん こんばんは♪
日常の巣門の景色ですね!
生活のしがらみと蚊の猛攻がなけりゃ日がな一日見ていられます(笑)
2023/9/22 19:41
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ