投稿日:2023/9/26 12:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん
短い時間にこんなに沢山の生き物たちが来るなんて楽園ですね。
実は、粘りに粘って撮影したカメラマンの誇りだったりして。
凄い!
2023/9/26 12:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんにちは!
みつばち訪花ナイスショット!!
多種多様な昆虫いいですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
このところスズメガ見る機会が多いです(^^;
南方系イシガケチョウの北上について質問してみたことがあります→ https://preview.38qa.net/74994
2023/9/26 15:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ロックさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
青紫蘇ファミリーのご紹介を有難うございます♪
養蜂を始めて昆虫って匂いのキツイハーブ系の植物が好きだと実感しております。
タイムやハッカも大人気ですよ〜
2023/9/26 21:24