投稿日:2023/10/23 11:22
徹.鈴さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 違う種類の竹かも知れないですが、もし黒くなったなら、皮付きのまま茹でて、水の中で皮を剥ぐと良いですね。春のタケノコより甘味が有り美味しいですよ。黒くならないなら良いですよ。クロチク(四方竹)の湯がき方を張りますね。お疲れ様でした。
2023/10/23 19:50
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
わらしべ長者…差し上げるものがあって羨ましい〜
私は藁と籾殻を頂く専門です(^^;;
この筍はonigawraさんが良くお召し上がりになられている筍かしら?
確かとても美味しいとの事ですよ〜
この黒い柿?でしょうか?
初めて拝見しました。
私も養蜂を始めてから旧集落の方とお付き合いする事が増えて…毎日の様にお野菜やお米、地卵、苗、お菓子、ジュース等を頂くのですが何もお返し出来るものが無いんですよね〜(ーー;)
養蜂をされている方には面布や粘着シート等養蜂関連のお品を差し上げるんですけど…他の方にはどうしたものかと頭を悩ましております(ー ー;)
そうそう お弟子さん達から60kg程のお米を沢山頂いたのですが…普段からお米をあまり食べないので、常温で虫がつかない様に保存する良い方法はありませんか?
本当にとても有難いのですが…やや困っております(-。-;
2023/10/24 21:12
Michaelさんこんばんは^_^
お疲れ様です^^
藁は昔は厄介物で積み上げておいて後は殆ど切って鋤き込むだけの存在だったんですが…
最近コンバインで結紮機付きの物でしたら藁を採って置けるのですが結紮機がない物ですと米だけ脱穀して乾燥機行き、藁は切り刻まれて撒かれて終わり…
よって、藁がとても貴重な物に^_^;
最近では藁は新米より高く取引されております(^^;;
でもね〜私としては藁、貰ってくれると大助かりなんです、後に待つ藁キリの行事で少しでも楽ができますので、籾殻も農協のお兄さん方も持って行って貰うと助かると言っておりました〜貰う方達、もう少しマナーをしっかりして欲しいとも…(^^;;
四方竹とか仰っておられましたがとても美味しい小味の効いた筍で驚いております^ - ^
黒柿は亡父が何処かの園芸屋に“コレは甘柿でとても美味しい悪魔の様な柿だ”と言って庭に植樹しました、っと、その後実を付け食べてみると〜何と!ひどく渋いやつやら甘いヤツやら〜ま〜黒い色だけあって悪魔の様な柿です(-_-)
私も田圃の近所の方達に色々貰ってます、Michael さんの様に人望からでは無く、きっと私が貧しく見えるからでしょうね〜で、お返しは笑顔だけです(笑)
お米は精米された物を頂いたのでしょうか?多分そうでしょうね!?玄米のままでしたら物置でも2〜3年は精米しながら美味しく頂けます、が、精米された白米ですと冷蔵しても余り長く美味しくは保存出来ないかもです、私でしたら知人、親戚に10kgづつのパックにして、みーんなに分けちゃいます^ - ^
虫に関してはこんな物を使ってます、余り近くに置きすぎると匂いが付きますのでお気を付けてください。
こんな感じで米蔵内に吊るしております、因みに皆玄米です^_^
2023/10/25 20:05
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...