cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023/11/19 18:39
農林省で籾摺り??フレコンバックが満杯になるまで40分前後用事が無いです。
ただ ぽよよーんとしている時間が勿体ないので、土台ブロック2枚に乗せ継箱が出来る持ち上げ機の製作に挑戦しました。
乗せているブロックは100×2 120×2 重量はおよそ44kg弱あります。
巣箱のタッパが180以内でしたら一度に2段継箱が可能です。(巣箱閉め金具使用時)
私の巣箱は鉢巻を入れているのでダイレクトにかけ持ち上げます。
ビニールハウス用の減速比1:4の巻き上げ機を使用しています。
どこでもドアー? 違いましたどこで手を放しても大丈夫です・・安心して下しください!落ちません。(笑)
降下時は指一本で 大丈夫です、元のサヤにおさまります。
バックの風景はカット・・してネ・。(笑)
足元左に写っているのは巣箱をアングルと寸切りボルトで締め上げています。
閉め金具(アングル)は長手方向にベビーサンダーを走らせ 面を荒らしすべり止め?をしています。
持上げ機 溶接なしで製作できると思われます。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
オートブレーキが付いているので楽ですね。
山に置いてある巣箱は土台にブロックを使っている為ブロック台に乗るよう小さくしてみました。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/20 10:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん こんにちは。
>これを真似することは困難で・・・・
簡単ですよ、貴方ならきっとできます。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/20 10:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんにちは。
>私はチョッと無理ですけ・・・・
大丈夫です。
1mmステンレスワイヤー破断荷重約1KN(102kg)あります。
4本吊りなので408kg安全率を50%見ても楽勝で吊れます。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/20 11:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
今までアマ…が安いと思って購入していましたが先日安いショップを見つけました。
滑車を入れれば軽くなるのは分かっていますが1mmのワイヤーでも乱巻になり扱いにくいですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/20 17:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハゼ爺さん こんにちは。
良いと思われたら真似をしてください。
少し工夫をすれば溶接なしで製作できそうです。
コメントありがとうございます。
2023/11/20 17:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
2023/11/20 17:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
パイプはホームセンターの方が薄肉なので軽いし安いです。
コーナー金具は置いていないHCがあります。
私はナ〇コで購入しました。
溶接なしで難しいのは巻き上げ機の取り付けです、 コの字型金具を枠パイプと巻き上げ機の間に挟みボルト止めすれば行けると思われます。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/20 18:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん
>Rなら、¥2500位のが・・・・
R!? ロシア製ですか?(笑)
R、田舎のおジンには分かりません。
2023/11/20 19:08
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハゼ爺さん おはようございます。
ハンドルを4回まわすと軸が1回転します。
以前1:1を使用していましたが荷重がかかると重たいです、
又オートブレーキがスプリングで軸の回転を止める構造なので少し頼りないです。
1:4はワンウエイクラッチ?を使っているようなので安心できます。
2023/11/21 09:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
楽〇、6091円 Am○○on、7980円 モノタ〇ウ? いずれも高いですよ。
Yショップ 5390円 先日見つけました。
2023/11/21 16:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
cmdiverさんの持ち上げ機は軽量かつアップやダウン時に手を離した位置で停止してくれるのでとても使いやすいですね。
更なるコンパクト化軽量化を図っておられますが、現状で何ら問題無くてもエンジニア魂が許さないのでしょうねσ(^_^;)
私は自作出来ませんが、自作を目指している方には大変参考に成ると思います(^_^)v
2023/11/19 19:26
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん こんばんは できましたね。厳しい条件を課して成し遂げられるのは凄いです。これを真似することは困難ですが、教えて頂いたドリルビス止めは何処かですることはできそうです。
2023/11/19 21:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんばんは。
凄すぎ。。(@ ̄□ ̄@;)!!
私はチョッと無理ですけど、ナイスバディ―のおねーちゃんが乗っても持ち上げちゃいますね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/11/19 21:24
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
こんにちは
素晴らしい巻き上げ機が出来ましたね。私も検討したいのですが、巻き上げ部分の、ワイヤーなどの写真を投稿して頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2023/11/20 11:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんばんは
詳細な写真と説明ありがとうございます。私は、これまで色んな飼育道具を作って来ましたが、溶接が出来ないので困っていました。
ご紹介のものでしたら、作れそうです。頑張ってみます。
2023/11/20 20:52
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
何処かの屋根には、『100人乗っても…。』というCMが有りますが、cmdiverさんの持ち上げ機は、400㎏オーバーでも大丈夫ですか…?。 (笑)( *´艸`)
各部品のお値段か、おいくら万円での製作が出来るのでしょうか…?。
1㎜/100㎏の破断係数なら、滑車を用意すれば、2分の1、3分の1、4分の1の力で、持ち上げられますね〜♬。
その分、撒く時間は長くなりますけども…。(笑)( *´艸`)
2023/11/20 15:54
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんばんは〜♬。(^O^)/
Rなら、¥2500位のが有りましたね…。
強度的にはどうかと思いましたが、国内メーカー品だったので、大丈夫かなと思っていますね…。
近所の辞めたハウスに、見に行ってみます…。(笑)( *´艸`)
2023/11/20 18:42
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん 楽天ですね…。(笑)( *´艸`)
2023/11/20 20:34
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ナカムラさん こんにちは〜♬。(^O^)/
横からすいません…。m(__)m
昨日、検索していたら、楽〇やAm○○onで、巻き上げ機を見ました…。
ビニールハウス巻き上げ機で検索すると出て来ますよ〜♬。
パイプなどは、お近くのコ〇リで揃うはずです…。
なければ、楽〇、Am○○on、モノタ〇ウ、etcにて、安い物を検索してみてください…。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん、横から入りました…。m(__)m スイマセン…
2023/11/21 14:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
Rは、多分楽天かと
2023/11/20 19:31
cmdiverさん ちわー
これは小型で乗用車にも簡単に乗せられるし、良いですね。参考にさせてください。溶接なしは私には必須です。
ありがとうございました。
2023/11/20 16:51
cmdiverさん
質問です。
巻き上げ機は減速比1:4 これは手で1回転すれば、巻き上げ軸が4回転するものでしょうか? 逆かな?
1:1でも良さそうですかね。?
2023/11/21 09:03
今日は、持ち上げ器作りたいのですが、今は、ジャッキを使用していますので、取り付けや、使用が大変なので、このパイプの物を作りたいですね、材料や、作り方や、注意点などは、パイプの曲がりや、接続などは、どうやっているのか、教えてほしいのですが、
2023/11/20 17:23
cmdiverさん。お返事ありがとうございます。こういう部品は、何処で販売しているのでしょうか、また何と言う物ですか
2023/11/20 20:50
cmdiverさんお返事ありがとうございます。持ち上げるときは、アングルは、パイプに沿わしているだけですね
2023/11/20 22:21
cmdiverさん、完成したんですね。とても使いやすく運搬にも軽々ですばらしいです。あこがれの目で見ているもなさんの自分も創りたい気持ちが伝わります。それは私も同様です。溶接しなくても作成可能というのが実にいいです。使われているパイプの径が知りたいのと、アングルなどの周辺パイプ類はHCなどで調達可能なんでしょうか? 何とか工夫して挑戦したいと思っていますがその時が来たらよろしくお願いします。
2023/11/20 18:05
cmdiverさん、書き込みをしている間に疑問点のいくつかが解消されていました(笑?
2023/11/20 18:08
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...