ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ミツバチサミット2023 まだまだ開催中ですが

BK821 活動場所:山梨県
年女にして柔道整復師デビューしました。関東西側の方是非どうぞ。私立大学に進んだ娘と私立高校に進んだ息子を持ち、死ぬか生きるかの自転車操業をしています…もっと読む
投稿日:2023 11/20 , 閲覧 303

テスト近いので泣く泣く最終日のお昼で早退です。

ここだけの話ですが… こちらのミツバチQ&A様の来年のカレンダーを多めに戴いてしまいました。※参加者には受け付け時に1部配布です

最終日でしたので余った分を戴きました。もっとどうぞとのことでしたが、私も電車なので『どうぞ( ゚д゚)ノ』とあれば皆さん持っていくのでは……とお伝えしました。

今年も素敵な蜂と花との共演です。会場にいる方、( ゚д゚)ノ


今回参加した理由は、今期初めて蜂娘達とお別れしたことです。

分蜂したのを捕まえて、早々に去られたことはありますが、消滅に立ちあったことがなかったのです。

2020年4月から養蜂を初め、2023年春になったというのに凍死、その後、真夏の暑いときに、我が家に初めてやってきた2群が弱りスムシにとりつかれ……

いったいなにがあったのでしょうか。それもこれもアカリンダニでしょうか?

私は徘徊する蜂を見たことがありません。見逃しているのでしょうか。

そして、最後の分蜂の群れが全く育ちません。女王がいない? いなくて、この時期まで命が繋がるのでしょうか? 働き蜂が産むという状況があるとききますがそうなったのでしょうか?

にほんみつばちは野生なので、そもそも飼おうというところに問題があるのでしょうか?

絶対的な答えはないと思うのですが、蜂のことを知っている方々の話をきこうと思っての参加です。

私の師匠は、わが家の蜂娘達のおとうさんでもあり、よく相談にのってくださり手もかけてくださいます。それに甘えきるだけではなく自分で学ばなければと常日頃思っていたので良い機会でした。

例えば巣門ですが、私の巣箱は一方向のみです。なんの疑いも持たずにです。四方向全てから出入り自由の巣箱もあるわけで……

今年の夏の暑さなどから考えてみれば全方位に巣門を開けた方が合理的? しかしスズメ蜂も多いからなあ。

サミット自体は、様々な方向からミツバチをとらえており、また同時にいろいろな催し物が開催されているので、時間とカラダが足りない!

それにしても…農薬の話は奥が深い。使うべきではないと思うが…

私としては、蜂娘との暮らし第4シーズンを無事に終えたく……

もう少ししたらコーヒー豆の袋を巣に被せます。そしてキンリョウヘンを取り寄せます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2506308549063017839.jpeg"]

今回お世話になりましたビジネスホテルですが… リーズナブルなのに朝食無料。そこにマイハチミツ持参の方がいらしたので、せっかくなので話しかけてみたところ他にも蜂仲間がいらっしゃいました。

そうそう、今回連絡先を交換できなかった方や交換したのに失敗していた方(LINE等)、申し訳ありません。今度は名刺持ち歩こう。次回お出掛けするときは私の肩書きなんだろう。現在はフリーター且つ劣等生です。4月からどうなるんだろう。

コメント11件

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 11/20

楽しかった様で何よりです、西洋ミツバチも日本ミツバチもそんなに違いが有るわけじゃ無し、名刺をお作りになるなら「スローライフを楽しむ母」とでも書かれて、このサイトや会場に来られた人達も、大勢の仲間だと思って頑張って下され、困った時は・・・誰かが助けてくれますよ。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 11/20

こんにちは、BK821さん!

お昼までの参加でしたか~(^^;

今、最後のシンポジウム7、認知症に関係するプロポリスの作用の講演中です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/024/2404210364396430121.jpeg"]

最終日も盛り沢山、計画どおり会場を回っています(^^)/

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/20

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます

今頃、ミード飲み放題ですね。

私は体質的に飲めないのですが、交流会でなめてみました。

甘くて美味しいですね。

早めに帰ってきて手荒れのひどい息子を皮膚科に連れていって来ました。仕方ない(;´д`)

いつかまた蜂のイベントに参加したいですね。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/20

侠客岛のボーダーさん

コメントありがとうございます。

蜜蜂が取り持つ縁を感じました。

ロニセラ フレグランティシマ

という苗を会場で買い蜂娘達にプレゼントしました。早い時期から咲くそうで……

蜂娘達との暮らしは世界との繋がりを感じます。

これからも少々蜂蜜を戴きながら仲良く共存し、地域の方々から世界中の人、みんなと仲良くのんびり……

まあ、働きながらですけどね。その前にテスト勉強です。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2023 11/20

BK821さんこんばんは、

お目に掛かりながら気が付かず、申し訳ありませんでした。

あの後、ご指導に従い無事全て、お持ち帰りいただくことができました。

ありがとうございました。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/20

小山さん

コメントありがとうございます。

こちらこそ素敵なカレンダーをありがとうございます。

離れて暮らす家族に配り、蜂仲間に配り、養蜂を応援してくれる方々に配ります。

時期的に少々早いクリスマスプレゼントですかね。

スムシっこカードのブースの方が、メモをしやすいカレンダーで使いやすいとおっしゃっていました。私もそう思います。

蜂仲間の皆様が、来年もこのカレンダーに楽しいことがたくさん書き込めるように……

それから来年こそ蜂写真を投稿したいと思います。いいカメラ欲しいなあ。その前に顕微鏡ですかね。それとも顕微鏡みたいに出来るあのカメラですかね。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/21

BK821様 今晩は。

山梨からミツバチサミットへのご参加、お疲れ様でした。小生も同じ山梨県、北杜市の山荘に在住ですが、もう高齢ですので、参加しませんでした。小山様ともお知り合いになられ、羨ましい限りです。

ミツバチサミットの様子など、また何かの折にお話をお聞き出来れば嬉しいです。

2024カレンダーは近々送ってくださると、本日連絡が入りました。楽しみに待っているところです。

お仕事の傍ら学業にも励んでおられるとのこと、どうぞ頑張ってください。分野は違いますが、小生も現役の頃はそんな前向きな学生さんを沢山応援してきました。寒くなってきましたご自愛なされますように。

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/21

南麓の風と共にさん

コメントありがとうございます

実は我が家の蜂のルーツは北杜市にあります

来春、無事に親子三人合格したらそちらの方に出向きたいと思っております。

とにもかくにも風邪をひかぬようお互い気をつけましょうね。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/21

BK821様 お返事感謝。

是非お立ち寄りください。楽しみにしています。

貴家ハチさんたちのルーツも、ひょっとしたら小生がお世話になっている市内の先達の方からかも知れませんね。

有り難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 11/25

BK821さん、こんばんは!!

持ち帰ったミード酒ほか

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10061869610526238205.jpeg"]

これから味わいながら楽しみたいと考えています(^^)/

次回開催時には直接会えるといいです(*^^*)

BK821 活動場所:山梨県
投稿日:2023 11/26

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。


私も

モザンビーク

ブルネイ

白くないキルギス

蜂蜜を購入しました。

西洋ミツバチ飼っていないのでアミノビーは丁重にお返ししてきました。

書籍購入したり

施設外でつくばPayPay30%ポイント還元でケーキをたくさん購入したり

カレンダーをたくさん戴いたり

とにかく荷物が重かったけどまた参加できたらいいなと思っております。

今日も我が家の蜂娘達はのんびり飛んでおりました。

投稿中