令和5年11月20日 月曜日 自宅蜜源樹の森:から大分山荘へ薪の板材を運びましたね。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2023/11/20 18:14

    板材にしていた材は楢材が重くて良かったですね。囲炉裏用に太鼓引きしていた分ですね。

    どうにか全部積みましたね。

    シートを掛けて大分山荘へ運びますね。

    この前倒れたカラスザンショウも切って居ましたが、もう少し乾燥させて運びますね。

    大分山荘へ着きましたね。

    板材を降ろしましたね。明日割りますね。

    少し良い材は取っていますね。

    是は昨日運んだぶんですね。奥の琵琶の木を写したので、分かりにくいですね。

    コメント

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんばんは^ ^

    とても重そうな薪の板材を積み下ろしをしたのですか? 堅木は重いです、大変お疲れ様でした。

    倒れたカラスザンショは、とても太いですね!あぁ・・・勿体無いです。うちのは、一度葉が全部落ちて、最近、中心から細々と新しい葉が出て来ました。何とか生きています(^_^;)

    2023/11/20 22:54

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。倒れたカラスザンショウは直根が無くて、横に這って居た根も腐れが来ていましたので、倒れましたね。カラスザンショウは結構しぶといので、大丈夫と思いますね。コメント有難う御座いました。

    2023/11/21 07:03

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和5年11月20日 月曜日 自宅蜜源樹の森:から大分山荘へ薪の板材を運びましたね。