運営元 株式会社週末養蜂
こんなのどうやって見分けられる?
蝉が鳴いているのでスマホしようとしたら、あなた鳴いてないわよ 2025年7月6日(日)曇り
ミツバに種が出来たのかまだ早いのか知らんけど 2025年7月5日(土)晴れ
くまんばち(クマバチ)だけが安否確認できた 2025年7月5日(土)晴れ
暑いな、熱いな、あーついな!2025年7月5日(土)晴れ
おかあちゃんがハウザーの散歩、、、すると 若い男が? 2025年7月5日(土)晴れ。
投稿日:2023/11/24 10:36
みつばちレストランのヤツデには色んな昆虫が訪花している。
ワバチは来ていない
アブ?がミドリクモ?に食べられる。
人間だってステーキをフォークを使って食べる。 どちらも同じだ( ^^) _U~~
●白樫群(乱暴に放りこんだ群) 10時7分 晴れてはいるが西南の強風!
じっくり観察したがおかしなWは居ない様に見える。
類似品にお気をつけください
動画を撮っても強風で見ずらい。
2023/11/24 10:40
ロックさん おはようございます。
せっかく花粉を持ち帰ってきたのに残念。
こやつ」って思わず呼んでしまいますよね。
コヤツも面白い顔をしていますね。
自然界で起きている事は仕方がない事です。 許してやってください。
余りにも強いパワーを持ってしまった人間に慈悲の気持ちを、、
***********
と、言いながら20年前に飼っていたひよこを食べてしまった青大将を殺してしまいました。
あ~~無情!
2023/11/25 05:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
うちのお嬢はこやつにやられました。自然の営みとはいえアパート管理人として悲しくなります。頑張って花粉を集めて帰って来たところだったんですね。
2023/11/24 20:39