cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023/12/2 17:37
今朝、千葉の蜂友さんから沢山のサザエ・ハマグリを頂きました。
我が家で食べきれないので、明日急遽 友達7人と我が家でBBQ忘年会を行うことにしました。
瀬戸内海のサザエにはトゲが無いです。
なーんでかナ?? 潮の流れが穏やかなのでトゲが無くても海底で転がらないので、要らないそうです。
もう一説には弘法大使??さんが修行中瀬戸内の砂浜を歩いていてサザエのトゲでケガをしたのでトゲをとったそうです。ほーんとかな???(笑)
11月18日に捕獲 直ぐ山で捌き、ペットシーツに包み1週間冷蔵庫で熟成後ラップに包み直し冷凍庫保存した猪肉ブロックです。
背脂も良かったです。
冷凍庫からだして1.5時間くらいが上手くスライスできます。
右の縦2列はグレープファンタに浸けています。
明日 11時から 共通の友達7人と頂いた海の幸と裏山に放牧している猪でBBQ忘年会を行います。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
頂いた海の幸が新鮮なうちに早めの忘年会を行います。
昨日より気温が上がりそうなので、屋上デッキ?で行います。
匂いで辛抱してください。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/3 08:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
皆さんと猪肉BBQを行うたびに美味しさの評価をして頂いています。
それを参考にして、解体、熟成、下ごしらえの仕方を変えています。
内臓処理、放血がまずいと臭いが出ます。
衛生面からも出来るだけ早く解体処理し熟成した肉が人気が良いです。
以前はキウイに漬けていましたが、炭酸水の方が手間がかからず良いです。
入れ歯が無くても食べれますよ。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/3 09:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
先ほど楽しい忘年会終わりニューヨークから帰りました。(笑)
会が始まって直ぐ地元の牡蠣棚から揚げたての牡蠣が沢山届きました。
気心の合った友達との集いはいろんな意見が聞かされとても勉強になりました。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/3 17:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
>BBQをするには寒くなって・・・
全くです・。
来年はハウス巻き上げ機を使って周りをビニールで覆う装置を作る予定です。
パパさんが花見に来られるまでには完成するつもりです。
今日は楽しかったです。
私には忘歳会が有っているようです。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/3 18:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
海、山揃って
すごく贅沢なバーベキューですね~
楽しまれてください
2023/12/2 20:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
BBQをするには寒くなって来ましたが、なかなか海の幸のBBQはできませんね。
今日の日誌が楽しみですね。
2023/12/3 17:13
cmdiverさん おはようございます。熟成されたお肉とトゲがあるサザエ、美味しそうな、いや美味しい海山物でのBBQ忘年会、楽しんで下さい。以前も用いられたグレープファンタは優れもののようですね。
2023/12/3 07:38
cmdiverさん、海の幸、山の幸、まさに海幸彦、山幸彦の世界ですね。楽しんで下さい。
2023/12/3 14:26
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...