cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023/12/5 16:06
昨日燻炭器を製作する為扱いやすい軽い方の鉄筋カッターでD13異形鉄筋を切断を試みましたが、肝心なところで止まり、二進も三進も往かなくなりました。
急遽重たいD25まで切断できる鉄筋カッターを引っ張り出し切断作業を終えました。
能力が大きいだけに切断にかかる時間が長いです。
もう少しの処でダウン・・・。 頑張れ~ だめですー・・。(笑)
オイル不足を疑いましたが大丈夫 はいっています~・・・。
右側がD25までは楽勝で切断できます。
中折れになった?鉄筋カッター分解しました。
序にポンプも分解掃除をしました。
どの機械でも言えることですがモーターを抜く時は必ずブラシを外さないと壊れます。
やはりシールが劣化して油圧が上がっていなかったようです。
シールが劣化してバラバラになっています。
シールだけの様なので修理します。
こんばんは
なるほど、やはりシールによるオイル漏れで力が出なかったのですね。
モーターを外す際はブラシを外してからですか?オルタネーターをバラした時にそんなことしたかな?何十年も前で覚えていません。(^^ゞ
最近はリビルト交換でバラす事が無くなりました。(^^ゞ
2023/12/5 18:20
たまねぎパパさん こんばんは。
歳を取るとあちこち緩み洩れますね・・。(笑)
オルタネーターは軸受けベアリングの後にスリップリングがあるので引っ張りぬいても良いですね。
組み立ての時気を付ければ問題ないですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/5 18:41
cmdiverさん こんばんは〜♬。(^O^)/
軽傷で済んだので良かったですね〜♬。
ほかの部品は、頑丈ですよね…。
2023/12/5 20:10
今晩わ❣️
いつも5mの鉄筋を纏めて買って来て好きな長さでカットして使っているのですが、流石に鉄筋カッターまで買う気にならないのでいつも土建屋に借りていますd(^_^o)
鉄筋カッターは便利ですね(^-^)v
2023/12/5 22:33
cmdiverさん、こんばんは。
いつもながらの手際の良さに驚いています。質問ですがかなり古いものと思いますがシールが手に入るのでしょか、専用品ではなく汎用に規格品で間に合いますか?メーカは古いと部品供給はないと思いますので一体どこから仕入れてくるのか不思議です。仮払い機のキャブの様に大陸製ではまにあわないとおもいますが・・・。
2023/12/5 23:17
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
ありがとうございます。
モーター・油圧ポンプが遣られていなかったので助かりました。
このタイプのシールは結構高いですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/6 07:53
ふさくんさん おはようございます。
イノシシ防護柵の時使っておられるのですね。
鉄筋カッターは高いです。
あまり使わないものなので購入する必要はないですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/6 08:00
おいもさん おはようございます。
シール、オーリング類は汎用を使っているものが多いですね。
製品のパーツリストをダウンロードして品番を調べ注文しています。
>仮払い機のキャブの様に大陸製・・・・
よくもあんなに安く作れるものですね?感心しています。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/6 08:09
股火鉢さん おはようございます。
高級なショックドライバーですね。
此れだと孫の代まで使えます。
ボルトに真っすぐ当て緩める方に少し回しハンマーで叩くのがコツですね。
手をたたかない様に、おっちょこちょいの私は何回も手をたたきました。(笑)
私が今使っているショックドライバーは50数年前に(レースをしていた時)購入したものです。
2023/12/9 09:02
中折れでも何でもいい~~~~~バイアグラでもいいよ~今日は嬉しい♬
777がヒーバーして死んだ人が居るらしいけどそんな気分です。
2023/12/10 06:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
cmdiverさん おはようございます。中折れカッターを分解されたのですか。後期高齢者の鉄筋カッターの部品はあるものですね。いつも分解され、組立てされるのを感心しています。凄いです。もし硬くて緩められないネジ、潰してしまいそうになる場合、どのようにしたらよいのかを教えて下さい。
2023/12/6 06:58
cmdiverさん ありがとうございます。「安物は買わないほうが良いです・・・??」KTCに狙いを定めました。
2023/12/6 09:11
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。