投稿日:2023/12/7 16:57
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
onigawaraさん こんばんは コメントありがとうございます。草刈りはもう少し際までしようとすると後悔することがあるものですから、事前の対策をしました。8年待たずに食べたいです。
2023/12/7 21:10
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくんさん こんばんは コメントありがとうございます。今年、頂いた真っ黒な無花果が美味しいと言ってましたので、実より枝を貰って挿し木してみます。私にとって8年は長すぎるので期待しています。
2023/12/7 21:11
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
テン&シマさん こんばんは 園芸店には5種類の苗木があって、知っている富有を除いて4本購入しました。4本の植える場所があるということで、麗玉の特徴も知らずに、平種無の渋柿も買ってしまったのですね。渋抜きしなければ食べられないと覚えられていられるかな。コメントありがとうございました。
2023/12/7 21:14
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ひろぼーさん こんばんは 早く生らせる技法、ありがとうございます。まっすぐ上に伸びる枝が出てきた年にやってみようと思いますが、この技法を覚えられていられるか心配です。
2023/12/7 21:22
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
たまねぎパパさん こんばんは 麗玉のコメントありがとうございます。麗玉とは良い物なのですね。しかも8年待たずに2年目から生るとは嬉しいです。草刈りには注意します。
2023/12/7 22:26
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...