投稿日:2024/6/15 09:10
蜂三朗さん おはようございます。コメントありがとうございます。確かに巣箱を吊り上げるとゆっくり観察できますね。この高台は南東向きで見晴らしが良いので私も気に入っていますが、ミツバチにとっても良い所ではと思っています。
2024/6/16 08:38
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢さん、お早う御座います。
吊上器、良いですね。抱えてあげて継箱なんてとてもやばい。私も簡易型でやってますが、観察もユックリ出来ます。
萩も咲いてるし、遠くも見えてて良いロケーションですね。
ごめん下さい。
2024/6/16 06:50
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...