ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/12/10 17:16
岡山空港から対馬空港までの便利な直行チャーター便利用だったので壱岐対馬観光に参加しました(^-^)v
対馬空港到着
コクピット席が可愛いでしたね
対馬からジェットフォイルで壱岐へ
最初の観光は最も古いと言われる月読神社。西暦487年には既に鎮座していて京都の月読神社はここからの分霊とのこと。
猿にそっくりな姿の猿岩観光も
なお、壱岐にも日本ミツバチの蜂蜜が売られていましたが、良い値段が付いていましたねσ(^_^;)
別の場所ではややリーズナブルのも有りました(右が日本ミツバチ )
壱岐もゴーラなのかな?残念ながら道中で巣箱は確認出来ませんでしたσ(^_^;)
旅の初日は壱岐泊まりです( ◠‿◠ )
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/12/10 20:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅさん 今晩わ❣️
豪華さは無い地産地消の郷土料理?確かに魚は新鮮で美味しかったです(^-^)v
温泉にもゆっくり浸かってのんびり出来ています。
対馬暖流のお陰で夜でも15度位で過ごしやすいです。
いつも有難うございます。
2023/12/10 22:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
今日は昼は20度、夜でも15度程度で対馬暖流の凄さを実感しています。
特別な観光名所は無いようですが、自然の豊かさは格別ですね。山も良いですが、海も好きですから。
いつも有難うございます。
2023/12/10 22:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
こちらはこんなに暖かいとは思いませんでした。
思っていたより壱岐は大きな島ですね(笑)
対馬では是非ともゴーラを見付けてみたいと思います。
いつも有難うございます。
2023/12/11 07:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん おはようございます❣️
壱岐も対馬も長崎県(笑)暖流のせいでとても暖かいです。
日本ミツバチ の蜂蜜は高値を付けていましたね。まだ巣箱を見付けていませんが探して見ようと思っています。
いつも有難うございます。
2023/12/11 07:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
壱岐が麦焼酎発祥の地らしいですね。
試飲も有りましたが現在の私には興味も有りませんでした(笑)
のんびり旅を楽しんでいます。
いつも有難うございます。
2023/12/11 20:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
命の洗濯をする一方で狭い島内ですので喫煙タイムも十分取れています(笑)
いつも有難うございます。
2023/12/11 20:36
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんばんは。
ごく普通の?壱岐の御馳走ですね\(◎o◎)/!
でも、ウニの炊き込みご飯なんて、そうそう食べられませんし、壱岐牛は、壱岐で食べなくちゃねー。
羨ましいっス(*^O^*)/
2023/12/10 21:24
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。
最高!最高!素晴らしき旅の真っ最中ですね。
今頃の壱岐対馬、こちらよりは暖かいんでしょうね。美しい景観と美味しいおご馳走…、羨ましいです。道中のご安全をお祈りいたします。
壱岐対馬、小生は伺ったことはありませんが、現職の頃、姉妹提携先の韓国晋州○○○○に交流訪問(3年間に3回引率)の折り、空の上から見ました。
2023/12/10 21:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ずっと天気が良かったので、
海の幸もたくさん食べられたでしょうね
私も2回行きましたが、2回とも長い時化のあとでしたのて、
魚介が少ない旅行でした
対馬は行ったことがありません
楽しまれてください
2023/12/11 03:22
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくんさん おはようございます。コクピット席、面白く楽しいですね。対馬に到着して船で壱岐へ、壱岐はどこ?調べました。福岡の近くの島なのですね。この島にも日本蜜蜂を飼育されているのですね。続いての報告を行けない者が楽しみにしています。
2023/12/11 07:15
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんにちは。壱岐の旅、お楽しみのようですね。私も数年前行きました。その時現地のバスガイドで水川あさみに似た人がいて大河ドラマに出ていたでしょう? とからかったら怒られました。月読神社をつきよみじんじゃと言うのでつくよみじんじゃが正しいと言うと素直に聞いてくれましたが(どちらでもいいのに話したくて(笑い))。美味しい42度の焼酎がありましたが、ふさくんさんは興味ないですよね。海の幸をお楽しみ下さい。
2023/12/11 15:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
旅行楽しんでください。
お疲れでしょうから、返信はしないでください。
2023/12/11 18:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
いつの間にか旅に出掛けられていましたね、見逃していました。
地元からの直行便は便利ですよね。羨ましいです。
2023/12/11 22:35