ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/12/6 18:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
敢えて公表する事でもないのて言っていませんが、今や二人に一人はなるとも言われていて遂に私もか(◞‸◟)と言った感じです。
いつもコメント有難うございます。
2023/12/6 21:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん 今晩わ❣️
一般的には茎を保管して3月頃に切り分けて挿し木するようですσ(^_^;)
私は枯れる前の今頃伐採してそのまま節毎に切り分けて水苔に挿し木し、日当たりの良い屋内で保管しています。1月下旬頃には新芽が出て来ますので暖かく成ってから地植えしています。
管理は水苔が乾燥しないように補水しているだけです。
コメント有難うございました。
2023/12/6 21:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
他の植物は上手く行かないのですが、皇帝ダリアだけは発芽してくれます(笑)
土中保管は私の場合成功率が低いですσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/12/6 22:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今晩わ❣️
分かってガーン( ̄▽ ̄;)ですが、成るようにしか成りませんので落ち込んではいません。
短期間ならギャルに囲まれた生活も良いかも( ◠‿◠ )
コメント有難うございました。
2023/12/7 20:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
ヘビースモーカーの私が肺でなかったのが不思議(笑)
成るようにしか成ら無いので無用な心配はしていません。
有難うございました。
2023/12/7 20:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
まな板の上状態で全てお任せです。
元来楽天家で前向き思考ですので落ち込む事は無いですから大丈夫です。
花見も楽しみですね。
有難うございました。
2023/12/7 20:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん おはようございます❣️
楽天家の私ですので落ち込む事も有りませんので大丈夫ですよー。
皇帝ダリア必要でしたら送りますので連絡下さい。
年末の恒例九州旅行にお出かけの際、時間が取れるなら是非拙宅にお立ち寄り下さい。
有難うございました。
2023/12/10 08:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 毎年こまめに行いますね。尊敬いたしますね。来月の手術とはどこかの日誌に上がって居ましたかね?お疲れ様でした。
2023/12/6 19:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
そうでしたね、皇帝ダリアの挿し木の時期でしたね。忘れていました、近々土に埋めます。(^^ゞ
毎年ミズゴケで丁寧にされて感心しています。
2023/12/6 21:58
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん こんばんは。
>来月の手術から無事帰宅出来た頃には芽・・・
現在は医療技術も素晴らしいですよ。
貴方の気の持ち方次第です。
来春我が家での花見楽しみにしています。
お大事に。
2023/12/7 20:40
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 久々にここに来てビックリです。 2009年に発覚して次年に転移して治療を続けて14年未だに元気なゴジラがここにいます(笑) 来年は又、信州にお出かけ下さいませ休み取れるように頑張ります(笑) m(__)m ダリアの目出し教えて下さいませm(__)m
2023/12/10 06:30
ふさくんさん こんばんは 皇帝ダリアの挿し木は今が時期なのですか。当方の皇帝ダリアは上手く育たなかったので、挿し木するため欲しいとお願いしていた皇帝ダリアを切りに行かなくては。挿し木後の管理はあなたの日誌に載っているでしょうかね。
2023/12/6 21:36
ふさくん こんばんは〜♬。(^O^)/
何…?、どうしたのですか…?。
もしかして、鬼の攪乱とか…?。
早期発見、早期治療でしょうから、今よりも元気になって帰れますよ〜♬。
若い看護師さんが、お話の相手してくれるでしょうから…。
病は気からって言うじゃないですか…。
気落ちなされませんように〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/12/7 18:13
ふさくんさん、こんばんは。びっくりです。突然の告知。まあ来月の入院ということで緊急でなく少し安心しています。私も十数年前ステージ3で入院・手術しました。もう死を覚悟しましたが大丈夫でした。案ずるより産むが安し、無事帰還されることを信じています。
2023/12/7 20:37
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...