投稿日:2023/12/16 19:48
駅前近くに住んでいた時は蜂には全く興味が無かったです。
ハッキリ言えば蜂は大嫌いでした。
今の所に帰る報告をする為すぐ裏の阿字八幡宮様に参拝しました。
境内に入ると、備前焼の狛犬が出迎えてくれます。
何と左側の狛犬(吽)の目、鼻、足元から蜂が出入りしていました。
近所で西洋さんを飼っておられる友達に連絡、これは日本蜜蜂で家の蜂では無い!
日本蜜蜂だから飼ってみたら・・!?
色々アドバイスを受けながら日本蜜蜂と付き合っていますが!?
飼育年数が長いだけでチットモ蜜蜂の気持ちを理解できていない私です。
失敗ばかりしています。(笑) 笑っている場合ではないですね~・・・。
今年は少し早いですが阿字八幡宮様の掃除に行きました。
境内はヒノキですがドングリの葉っぱが・・・?
エンジンブロアーで吹かすしました、雨上がりなので葉っぱが濡れ通常の1.5倍時間がかかりました。
我が家のサツマイモ畑は参道の横に有ります。
イノシシ、シカ 対策をしていても2mの柵を飛び越えシカが入ることが有ります。
エンジンブロアーは良い仕事をしてくれますが!?背負い式散布機には足元にも及びませんね。
ワンクラス上が良かったです。
おまけ
午後小雨 することが無いのでこんな物を作りました。
数年前から新品のペルー缶、ホームセンターで販売されていますね。
面倒な油抜きをしなくて良いです。
切断砥石を付けたベビーサンダーで切断。
φ28mmのザルがぴったしカンカン・・・。
リベッターで止めます。
握力が弱ってきているので…油圧・空圧リベッターが欲しいですね。
何とか出来ました。
このサイトでevery 3311さん教えて戴きました。
優れものです。
every 3311さんありがとうございます。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
>締めておいくら万円・・・
3k円弱です。
>カッティング後のバリにさ・・・・
安心してください・・・バリバリに取っています。
共明けにする時ペルー缶が薄いので細いドリルで下穴を開けないと一気には難しいですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/17 08:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
神社の狛犬のおかげで養蜂を始めました。
光の関係と敵にやられるから口を開けた阿の狛犬には営巣しませんでした。
蜜蜂はおりこうさんですね。
>いつもスペシャルな技と知恵で、私達を・・・
お褒めいただきありがとうございます、でも失敗が多いです。
>バッテリーのトリマーを持・・・・
ちっさなお婆さんに2m伸びるバッテリーのトリマープレゼントしましたが一度使っただけで納屋のゴミになっています。
柄の長い奴は使いにくいらしいです。
お寺さんの掃除気を付けて頑張ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/17 09:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
>蜜蜂飼育のきっかけの狛犬に・・・・・
まさにその通りですね。
此方に帰ってきてよかったですが!イノシシ、シカに困っています。
>every 3311さんのペール缶燻蒸式蜜蝋抽出装置・・・・
日誌を拝見して直ぐ作りましたね。
それまではグチャグヤにした巣くずを煮込んで絞っていました。
何回もろ過が必要でしたがこの方式は一発で奇麗な蜜蝋が採れるので重宝しています。
優れものですね。
>上部を2㎝間隔に2㎝切っ・・・・
今一ピンとこないです。
ザルが付いたペルー缶を置く台と解釈してよろしいか?
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/17 09:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん
ありがとうございました。
今は動噴も全く使っていないのでタンクを外して股火鉢さんのように改造します。
大変参考になりました。
2023/12/17 10:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
返信遅れて申し訳ありません。
どこのホームセンターでも1k円前後で販売されていますよ。
キャンプ用品売り場か?自動車用品??
ザルは28が合います。
頑張って良いのを作ってください。
2023/12/20 11:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
返信が遅れて申し訳ありません。
お宮は我が家が一番近いので時々掃除をしています。
股火鉢さんが使っておられる背負いしき散布機のタンクを外したのが正解のようです。
芋は全部掘り上げました。
我が家も収穫は今一でしたよ。
コメントありがとうございました。
2023/12/20 11:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。