投稿日:2023/12/19 19:10
1っ昨日から恒例のサンタさんが登場・。
暗くなるとイルミネーションが点灯します。
今年は昨年に比べ家族が少ないですね・・・?
明日ぐらいには増えるかも????
友達3人と桐の木を頂きに行く予定で出かける直前に着信。
2つ獲ったので解体に来てほしい、良いじゃないですか、ハイブリッド巣箱は後回し・・。
今は蜜蜂どころでは アーリマセン・・・・
70kクラスのメスと40kかな???
現場で背開き? 今日もイイ処のみいただきました。
括り罠なので暴れ皮下出血?見受けられます持ち帰り血合いの付いた処を削ぎ取ります。
山で捌き持ち帰り1昼夜薄塩に浸けます。
今までの経験では一発で殺さず静脈を切り放血が終わるとすぐ解体が良いですね。
明日午後から落花生を焙煎、焙煎機内の錆を落とし、拭き取りごま油を垂らし過熱、拭き取ってはごま油をこの工程を3~5回行いその後小石を入れ少しごま油を入れ攪拌・・小石にもごま油を馴染ませます。
明日は桐の木を貰いに行き、お昼から落花生の殻付き焙煎を行う予定です。
股火鉢さん こんにちは。
このサンタさんは私が作ったものではないですよ、大規模農家の方がアサギ平の近くの田圃に飾っておられます。
孫は来年成人式です。プレゼントには興味が有ってもサンタさんには?ですね。(笑)
>猪を捕られた方は解体されない・・・
この日はほかの罠にも掛かっていたので其方にいかれました。
私達のグループは欲張りな方がいないので獲物は共有しています。
何でも飛びつくcmdiverです。(笑)
結構ガスを喰いますよ。
>電子レンジでチン・・・
簡単で良いですね。
股火鉢さんにメッセージを送りたいので、よろしかったらフォローしてください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/12/20 12:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。