投稿日:2024/1/11 16:21
はっちゃんがうちにいないので? する事がない。 釣り餌のモエビ用の水槽を設置してみた。昨日は 三芳村まで モエビ取りに行き、その足で 館山に メバルを釣ろうと思って 出かけたが、全然釣れない メバルに無視された。魚を見ながらの釣りである よく見える魚は釣れないなどというが?まさに そのとうり、バカな モリヒロクンは それでも 見ながら 餌のモエビを メバルの目の前に 落としてみるが 見向きもしない 釣れるのはカサゴだけだった。潮時も絶好なのに? 腕が悪いのかなあ? 日を改めて 行ってみる事にする。 それにしても寒い 暖冬だとか?温暖化イヤ 沸騰化だとか 言うけど、体力の低下が 感じられる。 能登半島の方達は?如何お過ごしなのだろうか? 近くならば お手伝いに行けるのだろうが? 年寄りに免じて お許しいただきたい⁇ また おつとりさんに バカにされるのだろうなあ
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ いつもモリヒロクンさんの日誌を読む時に、何時寝ているのだろうと思いますね。短時間の熟睡も良いですが、自分は、特に北部豪雨後は、眠れなくても10時間くらいは横に成るように心がけていますね。睡眠が少ないと、自然と体に負担は来ていると思いますね。特に夜釣りは体には悪いですよね。食事を上手く採れば良いですが、水分だけならば体は泣いて居ると思いますね。まだ77歳でしょう。今からですよ。お疲れ様でした。
2024/1/11 19:38
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん ご心配をお掛けしております。 朝ごはん食べて寝る 昼ごはん食べて寝る 夕ご飯を食べたら寝る。 夜中の睡眠が短いのは良くないそうです。細切れ睡眠で 長距離を走る時などは、2時間書きぐらいに寝るので 便利かもしれないが? おそらく 体のためには かなり悪いと思われます!せっかちな性分なので!治りませんねえ!
2024/1/11 19:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん おはようございます。
最近は西洋ミツバチから避難させた8群を見に行かれないのですか?
4km位でしたっけ?
自転車ではちょっとキツイですが、自転車に乗る事が出来れば健康にもよいし、なにより日本みつばちの安否が分かり安心できます。
キョンが来るかも知れません。キョンは巣箱を板面はしないでしょうが、躓いて巣箱が転ぶかも知れません。
何も無いとは思いますが、ご確認の為に、出向いてみたらいかがですか?
******************
最初に西洋ミツバチから避難する時に、私はリスク分散で半分は手元に、半分を4km先に移動する案をコメントしましたが、どちらが良いのかは後日いなってみないと分かりませんが、
暖かい日にはセイヨウミツバチが盗蜜に来てるかも知れません。
後悔先に立たずです。
2024/1/12 05:43
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん いつも お気遣いありがとうございます。 はっちゃんが居ない生活は 物足りない。 ときど見に行っているのですが!芳しくありませんね? 向こうの置き場近辺にも 西洋さんが置いてあり その群れの 襲撃を受けています。はっちゃんが 避難したみたいで?半分の 三群しかいないみたいです。箱を叩いても 返事がないし?飛び出さないので 逃去したなあ!と 思っています。 残念
2024/1/12 10:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
もこうにも西洋が居るなら、半分の巣箱をまた、戻すのを提案します。
まだ、巣箱の中に居ると想定します。
手元に置けば監視が出来ます。
余り移動はしたく無いのですがリスク分散です。
2024/1/12 11:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
毎日考え事が有るとボケないですね。
好きな時飲んで、好きな時間だけ寝て、空いた時間に釣り道具を作り、散歩がてら もエビを捕り、最高の人生を送っておれれますね。
>よく見える魚は釣れないなどと・・・
私も経験があります。
お腹が良い時はダメなのかなー・・?私なら飛びつきますが‥。(笑)
潜って魚釣りを家族で体験したことが有ります、私は失敗ばかり、長男がサンバソウをゲットしたことが有ります。
潜って釣りをするのも面白いですよ。
2024/1/13 08:51
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
モリヒロクンさん、お早うございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
堤防の上からスロースリップ宜しくこけないでくださいね。
cmdiverさん、>私なら飛びつきますが‥ピンサロですね。(笑)
数独も良いけど(自分は頭悪いからやり方が分かりません)YouTubeの
はてなびも結構いけますよ~\(^o^)/
モリヒロクンさんも是非やってみてください!
2024/1/13 09:21
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん 少し変わったことですね? 潜って魚を釣る そのまま読むと そうなりますが? 捻ってあるとしたら?⁇ 泳ぎが下手なメバルに また バカにされてしまった。天気と 潮の具合により また様子を見に行きます。
2024/1/13 09:37
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
天空のみつばちさん モリヒロクンのうちは ポツーンと一軒家状態なんです。 毎年毎年 すこしずつ 傾斜が進んでいき、床が ビー玉が転がると思われるようになっています♪♪ 能登半島の人に比べたら、文句はないです。後 何年持つかなあ?家と モリヒロクンの寿命とどちらが先か?
2024/1/13 09:45
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
>捻ってあるとしたら・・・・
時々捻挫は良くしますが捻りを入れるくらい頭が良くないです。
随分昔 加賀の潜戸に友達家族と日本海に3泊ぐらいのキャンプに毎年行っていたころの話です。
海が奇麗だと見えすぎるのです・・!?
たぶん雄のメバルだったのでは? 次回からはお化粧をして・・・!?
2024/1/13 10:02