投稿日:2024/1/13 16:50
今日のおきゃまは寒く風は強かったですが、何時までも藁を田圃にほっとくわけにはいかず、
ムーミン小屋を解体?ワラ6束を1把にしてクローラーでお持ち帰り・・・。
小っさなお婆さんが寒くても文句を言わずに頑張っています。
ワラ6束を1把にします。
コンバイン改造のクローラーダンプに積み込みます。
畑までお持ち帰り この後積んで ブルーシートを天辺だけ掛けます。
全部覆うと藁がほめいて腐ります。
フロントタイヤ4本到着しました。
ふさくんさんのタイヤに比べたら 屁のツッパリ. にもなりません(笑)
チューブ付き 4本で 47,960円也
丸洞を作りかけたけど 寒さにー負けたー ^^♪ 辛抱堪らず ヤメたー(^^♪
あしーたがあるさー・・・。明日風が無かったら拵えます。
股火鉢さん おはようございます。
昨日は全国的に天候が悪かったようですね。
>ノコノコ・・・
のこのこ走るからノコノコと呼ぶのですか?
そういえば昔聞いたような気がします??
>下は土のままですか何か台をされ・・・
プラのパレットを並べ上に藁を置いています。
ネズミ、芋虫の棲み処になっています。(笑)
トラクターのフロントタイヤ未だ山は有るのですが、野ざらしにしているのでヒビ割れが出来たので交換します、2本は友達のです。
タイヤはフォークリフトかコンバインで踏んで落としタイヤレバーで外しています。
アングルで組んだ台の上でカービングバーを取り付けたチェンソーで下穴をあけてハンマードリルに自作のノミを取り付け適当にくり抜いています。
チェンソーでくり抜くとのこぎりカスがすごいですね、風のある日には遣らないほうが良いですね。
何時もコメントありがとうございます。
2024/1/14 08:36
たまねぎパパさん こんばんは。
夜中に2回は栓抜きに行きます。
歳を取ると2時か3時には目が覚めます、れりっしゅさん、モリヒロクンさん、天空のおじさんも起きておられることがありますね。
袋が小さいのか?前立腺か? よーわから??
夜中にバタバタするので家庭内別居ですよ。
フルタワーpcを起動するのもおっくうなのでもっぱらチェックのみしています。
布団の中から目でアクセスできるPCが欲しいです。
農免道寄りに小屋ごと移動し今日ヘアリベッチも播種が終わったのでたまねぎパパさんの都合のいい日で良いですよ。
こんだケー持って帰ってください。
残されたら邪魔になります。 残されると焼却しますが、地球温暖化に協力したくないです。(笑)
2024/1/14 19:03
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんばんは 「アングルで組んだ台の上でカービングバーを取り付けたチェンソーで下穴をあけてハンマーナイフドリル」と説明してくださったのですが、ハンマーナイフドリルとはどのようなものなのか(ハンマは金槌みたいなもの、ナイフは回転しない、ドリルは回転する)今日一日考えていました。どのように使われるのですかね。ちなみに私は、S字型釘抜きと金槌で年輪を剥がしていくようにしていました。
話の輪に入らせて下さい。「夜中に2回は栓抜きに」ですが、私もそうだったのですが、NHKのためしてガッテンで言われていたこと(昼間に30分~1時間、横になること)を実践して(私は昼寝をすることにしました)、朝1回だけになりました。年を取ると足に溜まるそうで、横になることによって膀胱へ流れるらしいです。昼寝しなかったら夜寝て尿意をもよおすことになるそうです。ためしてガッテンをネット検索してみて下さい。そして仕事をしないで昼寝を試して下さい。薬代はいりませんよ。
2024/1/14 20:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。