投稿日:2024/1/14 21:14
痛み始めたサツマイモを素揚げして只今、結晶中のハチミツを絡めたら
もー美味い
色んな食べ方してるのですが、なかなか減りませんね。
皆さん、どうやって消費してますか?
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
おがおがさん
おはようございます。
美味しそうですね
塩&マヨネーズは斬新ですね。
やってみます。有り難うございます。
(^v^)
2024/1/15 05:39
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるくさん
おはようございます。
シナモンシュガーは揚げパン的で美味しいが想像ができます。
やってみたいと思います。有り難うございます。
\(^o^)/
手が止まりませんで思い出したのですが。ハチミツ太郎というお菓子作ってみたくなりました。
2024/1/15 05:47
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ゴジラさん
有難うございます。
さっと食べれる状態にするとどんどん減りそうですね。
ハチミツも結晶化してるだけで使いづらくて減りも鈍る気がします。
2024/1/15 09:36
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
T.山田さん
こんにちは
本当に皆さんのアイディアが刺激になります。
(^v^)
2024/1/15 13:58
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
blue-bam-bee 55さん
有難うございます。
郷土料理ですか〜
良いですね❤
ガネ
作ってみます。
2024/1/15 18:41
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
cmdiverさん
こんんばんわ
ハロウィンスイート
初めて聞きました。
検索したら美味しそうですね!
石焼きイモ機ですか?
白いのはストーンでしょうか?寒い日は
石焼〜き芋♪ですね
(^v^)
2024/1/15 21:32
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
blue-bam-bee 55さん
追加情報を有難うございます。
(^v^)
2024/1/16 15:13
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
うちも大量に作ったサツマイモがあります。
大抵は焼き芋にするんですがすぐに手が止まってなかなか減らないので、残った焼き芋はフライドポテトのように縦に長く刻んで耐熱容器に入れて少し塩を振ってソーセージを同じく縦に刻んで入れて少し塩を振った後チーズとマヨネーズをかけてオーブンかバーナーで焼いて食べてます、おやつからおかず(つまみ)に変身しますv
それも残ったら朝食のパンにはさんで食べますね。
2024/1/14 22:13
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ココポさん
こんばんは^ ^
さつまいもは、鬼まんじゅうが好きですね。
細切りを素揚げにして、シナモンシュガーをまぶしたのも手が止まりません。
素揚げ➕ハチミツは細切りは向かないですね。食べる時に手がベタベタになります。σ^_^; これは、ココポさんの切り方が良いですね。
2024/1/14 22:50
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます(^o^)/
皆さんお料理上手ですね~読んでるだけでヨダレが笑笑
お芋も高くなり、作ってない私には中々手が出ませんので羨ましいです❗(^-^;
2024/1/15 10:43
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ココポさん こんにちは〜♬。(^O^)/
鹿児島や都城も含む周辺の地域では、縦長の1㎝角に刻み、おやつにするには、ホットケーキミックスの衣を絡めて、油で揚げます…。
薄力粉の衣を作って絡めて、油で揚げた後に塩コショウの味付けで、おかずに出来ます…。
【 ガネ 】という料理レシピを検索してみてください…。
郷土料理です…。(笑)( *´艸`)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gane_kagoshima.html
色んな野菜を絡めても美味しいですよ〜♬。
2024/1/15 14:56
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ココポさん こんにちは〜♬。(^O^)/
【がね】を作る時には、芋、ちくわ、インゲンマメ、乾燥小エビ、アスパラ、タマネギ、ニンジン、ベーコン、ウィンナー等々、季節に有ったものを 混ぜ込めば味わいも広がりますし、飽きずに食べられますよ〜♬。
もちろん、晩酌のおつまみにも最高かと…。(笑)( *´艸`)
2024/1/16 12:58