小さな仕掛け 大きな安心 2024年2月2日(金)曇り

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2024/2/2 15:54

    朝から曇り、気温も低く寒い日となった。

    幸い風は強くないのでそんなには寒くない。

    自転車でみつばちレストランへ


    15時22分 現地到着。

    巣門前ひっそり。

    では、温度を測ってみよう。


    蜂場の気温 15時22分 4.7℃


    白樫群の内部温度は19℃。 蜂場の温度は数分の内に4.5℃に下がっている。

    15時30分までのたったの8分で0.2℃も下がった。

    丸洞内部温度との差は14.5℃だからずいぶん頑張っている。


    春になって分蜂があれば全てが明らかになる。

    しかし温度を測るだけで逃げてはいないし、餓死もしていない事だけでも分かる。


    みつばちレストランの南方向は落葉樹が多いので冬場はこんな風景になる。



    北側のお隣さんは不在地主。

    コナラが途中から折れて掛り木になっている。

    下草を刈る時には危険だ。

    コメント

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 今日は寒い日になっていたので当然外勤は無いものの、内部温度が昨日に続き29℃なり高くなっているかと期待したが、そこまでは上がって来なかった。

    しかし、これで良しとしておこう( ^^) _U~~

    2024/2/2 15:58

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    小さな仕掛け 大きな安心 2024年2月2日(金)曇り