葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2024/2/17 19:20
元気な群は忙しく働いています。一方、徘徊、下痢便、Kウイングが見られた複数の強勢群は音沙汰無し! 小林一茶の句「めでたさも中くらいなりおらが春」 … 我も同じなり。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michael(ミカエル)さん おはようございます
>*問題がある証拠 *末期症状と判断 *要注意と判断 … 全てその通りです!
>治療する派 … 立派です。蜂さんは幸せ!
問題が起こる原因はアカリンダニ、オオスズメバチ、女王不調、病気、スムシですね。スムシは女王不調による蜂数減が主因と考えます。
問題群のお世話は多くの手間と時間がかかります。その上、和蜂保護活動 … Michaelさんは偉い! 私にそれをやれと言われても、長くは続かないはずです。お近くであれば Michaelさんに弟子入りを願い出るかも。でも「蜂飼いを何年やってる! 甘ったれるな」と一喝されそう。
2024/2/18 09:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは^^
私も天気が良く気温が高くても出入りが少ないのは…問題がある証拠だと思います
冬季 箱の側壁が脱糞で少々汚れる事があっても巣門付近が汚く汚れて来るとそれは末期症状だと判断
又巣門の出入りも勢いがあるcolonyは良いcolonyで勢いの弱いcolonyは要注意と判断し重点的観察し、私の場合は治療する派なので早目に対処する事にして居ます
2024/2/18 00:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠さん
保護活動も養蜂も1人でするのが1番だと実感して居ますよ(-。-;
出しゃばる人物が保護活動へ入ると悪影響しかないです!
昨日お弟子さんのお爺ちゃまがこの数日公園の待箱の確認へシルバー人材センターのお友達?と一緒に待箱の巡回しているようで…そのお友達を私の蜂場へ連れて来られたんです
その人物が私に公園の許可は取っているのか?
建物の横に箱を設置するのは危ないからもっと裏の木の茂みの中へ移動しろとか…言って来られたので、事務所の許可を得ているし設置場所は公園事務所が指定していると返答しました
養蜂や事務所の指示もよく分からない人物が入り込んできてアレコレと指示して来られるのはハッキリ言って迷惑
お弟子さんのお爺ちゃまには連絡をし勝手に部外者と待箱の巡回をしたり、私の蜂場へ入って来ないように注意しました昨年も勝手に私の蜂場へ不審な人物を来させその後何度も不審な人物が蜂場へ入り込んで来て帰って貰うのに苦労したんです
お喋りで出しゃばるご高齢のお弟子さんには本当困り物ですねー
口の固いお弟子だけで十分!
一昨年までの保護活動には無かった問題を昨年から抱えています
もう巡回はしなくて良いと先程お伝えしました(^_^;)
あー1人に戻りたい!
2024/2/18 17:17
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
c m d i v e r さん お役目 ご苦労様でした。ありがとうございます こう言う仕事を出来る人は 忙しい人でないと 出来ないようですね。モリヒロクンみたいな 暇な人がやれたら やって差し上げたいのですが? 出来ないのですよ。
三群しかいない、モリヒロクンの はっちゃんは 花粉持ち込みは 一群だけ?他の2群は ポツポツの出入りしか無い。さっき、箱を叩いたら、怒って 足首刺しました。すぐ ハチミツを塗ったので!痛みもありませんが?2年ぶりかなああー? 刺されたのが 記憶に無いくらい前ですねー。
2024/2/19 16:04