投稿日:2024/2/19 19:49
能登半島地震チャリティーとして、れりっしゅさんのアカリンダニ奮闘記をUPしましたが、チャリティー期間が終了したため動画を再編集し投稿致します。10年前には無かったダニ感染が拡大している … 悲しく残念な現実です。しかしニホンミツバチが消滅すれば当然ダニも死滅するのではないでしょうか。少なくともダニは弱毒化すると考えています。ダニ耐性群の出現を信じ期待しています。動画がアカリンダニ感染の実態についてのご参考になれば幸いです。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
れりつしゆさん c m d i v e r さん モリヒロクンみたいな いい加減なものにでも わかるような説明 ありがとうございます⁉️ 現状は 三群居ますが? 一群だけは 花粉搬入があるので 越冬したと思っています。 しかし 他の2群がおかしいのです? この冬に 一度も 花粉搬入がありません? オマケに 飛ばないから 生存確認のため 箱を叩くと 返事があるので 安心していたのですが? 先日 同じようにして 5メートルも離れたのに 左足首に刺しました。 当然 そのはっちゃんは 死んでしまったのでしょうね。モリヒロクンの方は すぐハチミツを塗ったので? なんともありませんでしたが?可哀想なことをしました。 結論ですが? コレは アカリンダニの症状なのか? 女王蜂不在なのか? いつ 点検すべきかなあ? 希望としては もう少し 暖かくなるのを待って 点検してみたいのですが⁉️ 如何 お考えでしょうか? 教えてください。
2024/2/21 00:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...