投稿日:2/20 22:33, 閲覧 290
この前、福寿草の日誌で、夜には閉じるとの説明がなされていた。そこで開いたり閉じたりするのは、どのようになっているのだろうかと調べることにした。まずは、2/14の1日の開閉の様子です。
次に開花の始まりの時刻と気温です。
開花する前後の気温変化です。
以上のことから、開花は時刻に関係なく、気温に関係していて、開き始めようとする気温は2/11は10.1℃、2/12は7.9℃、2/13は7.9℃、2/14は9.5℃で、4日間の平均は8.8℃でした。
閉花の始まり写真は次のとおりで、2/11は9.5℃、2/12は9.4℃、2/13は12.6℃、2/14は16.6℃で、4日間の平均は12.0℃でした。
よって、4日間の少ない情報ですが、温度によって開閉していると思いますがどうでしょうか。
この前、チェーンソーのオイルポンプまで分解したままであったが、黒のモリブデングリスが準備できたので、オイルポンプのウォームギアとローラーベアリングにグリヅを塗布し、組立後の試運転でチェーンソーオイルが出ました。cmdiverさんのお陰で、使っていないチェーンソーが使えるようになりました。ありがとうございました。
愛用しているノートパソコンのSSD(256MB)の空きがなくなってきたので、外付けSSD(500MB)を取り付けました。これで暫くは使えるでしょう。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
ふさくんさん おはようございます。「SSDのバックアップもお忘れなく」となると、本体と今回の外付けを合わせたデータ容量のHDかSSDが必要になりますね。大枚をはたいたのに更に大枚がいるということですね。ありがとうございました。今日は確定申告に行ってきます。
2/21 07:17
cmdiverさん おはようございます。チェーンソーの治具はcmdiverさんのお陰で作ることができました。でなければ農機具屋さんに直行です。分解実習ができたので、もしも故障したときはモリブデングリスもあることから自前でできそうです。「データー保存はLAN DISKと外付けHDDを使用」とのことですが、ノートパソコンで外付けHDDを付けたり、取り外したりすることが面倒と思って、差し込んだまま使えるものにしましたが、LAN DISKというものがルーターを経由してできるなら、バックアップ用に考えることができますね。コメントありがとうございました。
2/21 09:14
ハニーエイトマンさん こんばんは 福寿草の開花写真の日誌を見て、当地でも開花していましたと回答しようとしたら、閉じていました。昨日開花していたのになぜ?が出発点です。恥ずかしながら福寿草が朝に開き、夕に閉じることを初めて知りました。そこで、2/11から14まで花開閉状況と時計と温度を写真に撮るとともに、1分毎の温度を取り出せるようにして始めました。その状況の開花写真とその時の温度変化を見えるようにしたつもりです。虫の活動と開花温度、ユニークな生存戦略、緊急避難場所/設備とか私にはできないことを説明して頂き嬉しいです。有り難うございました。
2/21 21:33
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
股火鉢さん おはようございます。
チェンソー復活してよかったですね。
良い治具を拵えられたのでスプロケット交換も簡単にできますね。
私の場合 データー保存はLAN DISKと外付けHDDを使用しています。
2/21 08:42
股火鉢さん、こんにちは!
福寿草の開花が温度に準じたものでは?と見当を付けられ、それを今回検証されたように受け取りました。
それは間違いないと思います。 開花する温度域(10℃弱)も 理屈に合っています。 福寿草のユニークな生存戦略は、「花蜜」を出さない代わりに 『冷え切った虫さんの体を温める緊急避難場所を提供することによって 虫を誘うこと』、そして『この寒い時期にだけ咲くこと』です。 よって福寿草としては 虫が活動を始める温度域〔10℃前後〕では、もう開いている必要があるので、寸前の8℃前後で開花するというのは納得できますね (*^^)v
福寿草は蜜源にはならないので、狭い範囲に沢山群生させるよりも、小株でもいいので あちこちに生やしてあげた方が、より多くの凍えそうな虫さんの命を救えるだろうと考えています。 これは福寿草さんにとってもいいことです。
朝夕に 福寿草の花の中央(花びらのパラボラ曲面の焦点…光が集まるところ)に 身動きせずにじっとしている虫さんを観ると、「温まってるんだね~! 福寿草に感謝だね!」と声掛けしています。
緊急避難場所/設備である福寿草の花は、いろいろな虫さん達が利用していますね!
2/21 15:17
今晩わ❣
SSDのバックアップもお忘れなく❕
私は1TのSSDが購入1年も経たないうちにある日突然認識しなくなり、メーカーへ送付。当然新品を送って来ましたが保存していたデータは全て消滅です(-_-;)
2/20 23:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...