投稿日:2018/11/27 14:32
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。バラからミツバチがいきなり飛び出してきたのでのけ反りながらのショット、尻餅をついたことはナイショです。
2018/11/27 15:11
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
フォローありがとうございます。
2018/11/27 15:48
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
kuniさん
はい、驚かされて本当に目が覚めてしまいました。
バラは蜜源なのか花粉源なのか不明ですが、後肢には少しだけ花粉を付けてのお帰りでした。
2018/11/27 15:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
花名を間違えていたことを教えていただきましたので本稿を訂正しました。
誤:フロリパンダローズ
正:フロリバンダローズ・四季咲(錦絵)
2018/11/27 18:42
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
願会蜜蜂さん
購入した苗に付いている名札を苗と一緒に鉢や花壇に差し込んでいるだけです。バラは同じような花弁や花の付き方をしていても香りが異なっていたり、一季咲きや四季咲きがあって覚えきれませんね。
2018/11/28 00:01
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
いつもご声援ありがとうございます。
2018/11/28 08:09
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.N11さん おはようございます
辛辣なご意見が励みになりますので遠慮なくおっしゃってください。仰る通りピン位置がまずいことを承知でアップしました。本来なら作品と云えないできで、自戒の念を込めて敢えてご覧いただくことにしました。
バラがお好きなようですね。今後色々とお教え願います。
我が家には、クイーンエリザベス(ピンク、イエロー)、ヘンリーフォンダ、イングリッドバークマン、チャイコフスキー、パーメイアンのHT系を主にして、今回の錦絵他、ミニバラ、野生の野ばらを植えています。ミツバチがやってきてからは消毒できずに新芽が悲惨な状態になって綺麗な花とは疎遠になりかけています。
2018/11/28 08:29
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
T.N11さんのおっしゃる通りピントがバラに合っていて主役のミツバチがボヤけているからです。何方かから教えていただいたのは昆虫の写真は目が、花は花粉付雄蕊が命です。
庭のバラには数回だけ日本ミツバチ、大半が西洋ミツバチが訪花していますがなかなか撮影の好機に恵まれません。いつかはと狙っているのですがカメラを持っていない時に限って訪花しています。
2018/11/28 20:18
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
びーちゃんさん こんばんは
イングリッシュローズは丸みを帯びた花弁の多いオールドでしたか、うろ覚えですみません。HTは大振りでも可憐ですが散り際に潔さがありますね。
薔薇は仰る通り綺麗で香りも良いので少しずつですが株数を増やしています。野薔薇のパフュームがありますがいつか野薔薇の蜂蜜ができれば良いなと妄想しています。
ミツバチ達が訪花するので消毒できずシンクイムシに悩まされています。
今後とも宜しくお願いします。
2018/11/28 21:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
極最近に教えていただいた受け売りです。お教えいただいた方、申し訳ありません。
近い内のご登壇をお待ちしています。
2018/11/28 21:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
びーちゃんさん
ハンドルネームの件はお気になさらないでください。
>HTティーHT
↑了解です。
2018/11/28 23:38
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
どなたか思い出せないのですが、確かカメラの取説に昆虫は目が命との解説があったと教えていただいたと部分的に思いだしました。
2018/11/28 23:40
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん おはようございます
素人考えですが、ミツバチを始めとする昆虫の目ばかり意識していると肝心のシャッターチャンスを逃がしかねないので先ずは撮ることから始められてはいかがでしょうか。昆虫の中でも蝶や蛾には翅の綺麗な仲間が、トンボは複眼が、蛾の触角を拡大すれば綺麗な扇子状に目が惹かれます。ご自身でこれは良いと思われたこだわりの箇所にピントを合わせても良いと思います。
2018/11/29 10:24
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
スマホは近くは綺麗に撮れますが望遠は電子ズームなので苦手ですね。私のはiPhone6sなので3~4世代前の物になります。ピントや露出の合わせ方を数か月前まで知らず成り行きまかせでした。ネット上でそれを知ってからは思うところにピントを少しは合わせることができるようになってきましたが調整している内にシャッターチャンスを逃すことが多々あります。詳しくは知りませんが最近のスマホはレンズが二つあるデュアルレンズらしいので通常〜望遠の使い分けが可能のようです。なのでお持ちのスマホでピント合わせをするにはどのような方法があるのかネットで調べられてはいかがでしょうか。
2018/11/29 16:13
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん
これはいかがでしょうか?
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function34.html
私のスマホにも欲しい機能です、最新機種には備わっているようですが。
2018/11/29 18:09
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん、こんにちは☁
絶妙なタイミングな画像ですね!
とってもいい感じです(^^)/
2018/11/27 15:05
ナイスショットはナイショじゃないです(笑)
2018/11/27 15:14
こんにちは。
目の覚めるようなショットですね。ナイス‼
2018/11/27 15:32
こんばんは。
いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
皆様方は本当に花の名前にお詳しいですね。私にはどれをとってもバラにしか見えません。
2018/11/27 23:53
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます いつもながら凄いショットですね。目の保養になります。
2018/11/28 07:45
おはようございます^^
飛び立つ一瞬をよく捉えられましたね~
惜しむらくは後ピン、これで目にピントが来ていれば最高のショットなんですが・・・足が可愛いですね^^
私もバラを時々買ってきて植えています。優しいピンク系の花びらがが好きでボーダーローズやアイスバーグ、アンジェラ、ピエール・ドゥ・ロンサールなどです。
2018/11/28 07:52
AⅭJ38さん この写真今気が付きました、この出来でもイマイチですか私なら自信もってupです 家にも少ない4株のバラがありますが訪花は確認できてません。
2018/11/28 19:22
AⅭJ38さん 昆虫は目が、花は花粉が命 ずっしりとくる言葉です、この言葉を念頭に置いてシャッター切ります。
2018/11/28 20:50
AⅭJ38さん 折角の名言受け売りでも十分伝わりましたがこちらは花は余り見当たらなくなり昆虫もたまにミツバチさんが出入りしているくらいです、来春暖かくなっての挑戦です。
2018/11/28 21:22
追伸 私も教えて下さったかたの登壇お待ちしています。
2018/11/28 21:29
AⅭJ38さんおはようございます。カメラの取説にあったならなおのこと納得です。
2018/11/29 08:35
AⅭJ38さん アドバイスありがとうございます、やはり経験を重ねないといけませんね。それとカメラやはり考えてみます、カメラのせいにはしませんけど。
2018/11/29 15:54
AⅭJ38さん 買い替えるにあたりカメラを重視したいと相談したら今使っている Xperia XZ2 プレミアムを勧められて決めたのですがどうしても思った所にピントが合わず8割が削除でした、そうですねネットで調べてみます。
2018/11/29 17:22
AⅭJ38さん ありました、なるほどこんな機能があるんですね、あす挑戦してみます上手く撮れたらupします。
2018/11/29 19:03
A CJさん
今晩は。薔薇がお好きな様ですね。私も大好きで、いっときはイングリッシュローズにはまり、色々な種類を集めました。薔薇は最高に綺麗ですね!しかし鉄砲虫やガンシュなどにかかり、いまは十本ぐらいしかありません。
今咲いてるHTティーの美しさをみてー名前分かりませんー改めてHTティーの素晴らしさを再認識している所です。
2018/11/28 19:59
A CJ38さん
訂正です。
A CJさん---A CJ38さん
HTティーHT
失礼致しました。
2018/11/28 21:17
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂日和
香川県
花の蜜を吸っている写真を見て私もかわいいミツバチに会ってみたくなりました。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。