投稿日:2024/3/31 15:47
30日(土)遊ぶこと 大好きジイのモリヒロクンは 山の沢で捉えてきたエビを ガラスケースで 活て居ますが!汚れてきたので!掃除して綺麗にしました。(滅多にしませんけど) 沢水を 汲みに行きました。クレソンやセリが たくさん生えている 山奥です。車を止めたところ 爆音がします。空を見上げても、はっちゃんの群れが見えない.白内障の手術を 受けても、昔の視力には 程遠いので どうにもならない!広い山にこだまして⛰️ うなりをあげて 移動している模様!20分ぐらいは 眺めて居ましたが?残念ながら方向さえ掴めなかった。仮に ブンホウの塊を発見したら どうするのだろうか?何の 準備もして居ない⁉️ 家に 2群いるし 清掃センター奥の 自然は周りにも 待箱は たくさん置いてある。ソレでも まだ欲しがる。 何と 強欲ジジイだかとか? 我ながら、呆れるくらいですね! 諦めて、ポリタンクに 水を汲み 晩のおかずの セリを 一掴み 頂いて 後ろ髪を引かれる想いで、帰宅 エビちゃんの 手入れをいたしました。 昨日 精製した ミツロウが でき上がって居たので、コレも 掃除して綺麗にして 保管しました。次回から 山に持っていき 待箱に塗布します。
いい加減に生成した?ミツロウ
いい加減すぎるミツロウ 黒蜜混ざり
おかずのセリ 手巻き寿司の中身です
ツリガネニンジン 美味しい山菜の一つ
車置き場のセリやクレソン
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 黒蜜入り蜜蝋は中々ですね。セリにクレソンにツリガネニンジン(是は分からないですね)美味しそうですね。ミツバチを欲しがるは、誰でもですよ。自然の生業ですね。お疲れ様でした。
2024/3/31 19:03
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクンさん
私も今日セリを摘んできました。それとタケノコ1本掘りました、今年の初物なので弟にあげました。
蜂は、いくつかの待ち箱に探索蜂(初期の蜂)が来てましたが、まだ1匹での探索です。
蜂が欲しいのは誰でも同じですね。私も今年は何群採れるだろうか?皮算用をしております。
2024/3/31 21:42
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん おはようございます☀ 失敗した黒蜜入りの ミツロウの テストとして 清掃センター奥の ⛰️山に 待箱を 2個ずつ並べておこうと思います♪♪ どちらに 入ってくれるかなあ!
2024/4/1 04:24
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ハニービー2さん おはようございます☀ モリヒロクンの 周りは イノくんが 大活躍しており、タケノコは 人間では 探せません。 黒蜜入りと 普通のミツロウと並べた待箱に どちらに軍配が上がるでしょうか?
2024/4/1 04:27