ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
緊急点検!夏分蜂の可能性は?

さるかに農園 活動場所:東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群にな…もっと読む
投稿日:5/15 , 閲覧 66

緊急点検を実施しました。

気温は24℃、日当たりが良すぎる、夏に向けて日除が必要だろう。

旋風行動が見られた。

[uploaded-video="dbe90b30128811efb6c0dd705d34637d"]



正面から確認すべく重箱の板をばらして外そうとしましたが、想定外にネジ一本の頭が潰れて舐めてしまい外れないじたいに。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/184/18439667249485302214.jpeg"]

ネジ切ろうかと格闘しましたが、小指に血豆を拵えただけでした。しょうがないので、横から観察。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2346118656423043591.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4621555799518198489.jpeg"]

床板の様子。雄蓋、少ない?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7856582507293575475.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6718701680610100821.jpeg"]

蜂さんいっぱい。ブロワーは使わず、近くのミントの葉でお尻をなでなでして、どいてもらいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1046584986528168861.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2593300164829790718.jpeg"]

とくに王冠らしき物はみえませんが、どうでしょうか?

コメント4件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:5/15

こんにちは

綺麗な新しい巣板延びてますね~今のところ大丈夫そうですね!

>ネジ切ろうかと格闘しましたが、小指に血豆を拵えただけで・・

痛そう~お見舞い申し上げます(◎_◎;) なめたネジには広めのゴムをかませると良いと聞いたことありますので、お試しくださいませ(*^^*)

さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:5/15

T.山田さん こんばんは。

何十年ぶりかの血豆です。

ネジ外し、試してみますね。

しかし、引越し本番でなくて良かった。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:5/15

見立て違いですみません

本当に慌ただしく見えたものですから……

5週目でも、まだ新蜂が羽化してないようですね

巣板は新しくきれいにできてますので、もうすぐ生まれるとは思います

一番蜂数が少ない時期なのに、たくさん蜂がいますね


入居は大きな群だったのでしょうね

さるかに農園 活動場所:東京都
投稿日:5/15

ひろぼーさん

1年のブランクがあるので、こんな作業すると勘を思い出せます。

潰れたネジなど、本番前に考慮が必要な点が明らかになったのは大きいです。ありがとうございます。

投稿中