ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ゼノマだったかもしれない巣箱はやっと復活?

もみ 活動場所:静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂3年目で勉強中です。 色々教えてください。
投稿日:6/14 , 閲覧 61

5月末に下痢やらKウイングやら色々症状のあった巣箱はメンソール、給仕などで対応して落ち着きを取り戻したように見える。しかし、巣板は増えず蜂の数も増えず2群を1つにしてしまうが悩みどころである


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17165988852114048543.jpeg"]




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4731581185722316170.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11635700787425869867.jpeg"]

ここ、数日児だしと蜂の死骸が30匹くらい出ている巣箱給仕したけど一向に手を付けていない

さて、原因は何か探らないと( ̄□ ̄;)!!

2日続けての児だし確認、たまにはあることなので自然に任せるべきだろうか?

コメント0件

投稿中