はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2017/7/5 18:53
同じ時期の天井裏自然巣と比べると、快適さが一目瞭然です。
屋根裏では暑さで蜂たちが巣脾から離れて壁に張り付いて蜂球密度を減らしてますが、こちらは皆さん行儀よくしっかりと覆い尽くしてますね!
巣屑取り除き法の試みは、急げばいいのではなくゆっくり丁寧なら蜂たちは気にしないかもですが、1回きりでよかったかもです(笑)
2017/7/5 21:33
ニワトリの糞を集めるニホンミツバチ
今年2群目の逃去がありました。
越冬群が逃去し、駆け込み寺に入居
コガタスズメバチの巣落ちを再建しました
漆の木に訪花するニホンミツバチ
「良かったら使ってください丸洞」と言う名前の巣箱
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...