おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2024/9/16 03:58
災害は忘れた頃に来るというが幸福も突然起きることもあるものだ。
ここ数日、エクセルの調子がおかしいと感じていたが、どうしょうもなく速度が遅くなり苛立ってきた。
どのようにおかしいくなったかを列挙すると
①セルに手入力で文字あるいは数字を入れる速度が遅くなる。
ブックを開いた時点では瞬時に書き込めたものが作業を進めていくにつれて遅くなる。
どれくらい遅いかは苛立つ位に遅くなる。 数字の1を入れても何を書いたかわからない10秒くらいして1でしたね。って感じ。 これがもっともっと遅くなる。
②作業を終えて保存をするがこの時間がまた恐ろしく遅い。 右上のXを押してから保存するかどうかの確認までに2分くらい、保存を押すとされに5分位かかる。
やってられない。
ヤフーの知恵袋やこの会のお二人からお知恵を頂きながら進めるなかで沢山勉強した。
試行錯誤でやったことは以下のとおり。
文字をつかさどるIMEの予測をやめにする。
単語登録を全部削除。
例えばどじょっこさんはどじょっこというのが商標権かなにかに遠慮してどじょッこにされておられる。
カタカナのツなんてのはどうやったらでてくるのかなかなか分からない。
単語登録しておけば問題ない。
閲覧履歴を全期間削除したり、、
ハードディスク中身が正常かどうかを調べたり、、調べ方すらわからなかった。
メモリーの使用具合を調べたり、、
いよいよエクセルをアンインストールして再度インストールするとか?
HDDが壊れているのではないか? 窓の杜からDiskを調べるソフトをダウンロードするとか?
**************
使っているPCを修理に出すこともあろうかと、USBにエクセルとファイルをコピーして、6年も前に買った古いPCに移して、、、
ここからが驚き、 古いPCではすべて劣る機能の筈なのにまったく正常にできる。
しかし、古いPCは夏場にはすぐにオーバーヒートしてダウンするので、専用の送風機を常時つけてクールダウンしなくてはならない。
何しろ6年前のものだからもう廃棄してもしょうがない時期。
今使っているPCは2年前で3年保証がついており、エクセルもプロダクトキーを得ているから、何とかなるだろう!
PCメーカーが営業を開始したらさっそく修理に出そうかと考えていた。
***********
さらに、この際だから新規にスペックの良いPCを買ってみようかと〇〇電気に出向いた。
そういえばUSBも相当古いものを使っているから新品を買っても罰はないと思い買った。
一番安いもので16GBだ。580円で会員になったので5%割引を受けた。
これからが喜びのクライマックス。
使っているPCから買ったばかりのUSBにエクセルを保存して、、、
まてよ、保存が上手くいってるかな?
PCのエクセルの名前を変えて、再び今使っているPCにUSBから書き換えた。
USBからPCに書き込んだエクセルを実行しなくちゃ上手く保存できたかどうかわからない。
この時、ふと変な予感がしてUSBからPCに書き込んだものを実行してみた!!!!!!!
作業を進めながらどうせ具合が悪いままでなんの変化もないだろうと、、、
ここまで書けば、もうどうなったかはだれでも推測できる。
この後は喜びのメッセージ、
妻に言った。
今なら何でもOKよ~~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
治ったというか上手くいっているのでこれで解決だけれど、どうしてこうなったかを知りたくなるのも人情。
それはゆっくりヤフーの知恵袋に聞いてみよう(笑い)
2024/9/16 04:00
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
また、壊れているのではないかと心配しながらブックを開けて、作業をしてみる。
ちゃんとできる。もう大丈夫だろう。
オオスズメバチは来なくなった。もう大丈夫だろう。
なんか似ている。
2024/9/16 04:07