投稿日:2024/9/21 10:20
今日(21日)お母ちゃんが先日耕耘した畑に汗を流し畝を切っていたので・少しだけ手伝いをしました。
大根の種を播種して薄く土を被せ 焼きスクモを振りまき、切り藁を振ります。
切り藁はコンバインから落とした切り藁を草刈り機でグチャグチャに切った藁です。
分葱は一ヶ所に3個植えます。
土を薄く被せた後焼きスクモ 切り藁を振りかけます。
左中央上に 黒く見えるパイプが畑灌水用パイプラインです。
この畑でしたら、我が家のエンジンポンプを運転しなくても灌水できます。
明日は友達から頂いた 白菜・キャベツの苗を植えるそうです?
電撃殺虫器も気になりますが!? お母ちゃんの顔色を・・・!?
DC DC 降圧コントローラーが届きました。
電気柵器が変わっても線間幅を変えなくても入力電圧で調整するようにしてみます。
38おっちーさん こんばんは。
このDC DCコンバーターは大電流には向かないです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076M1TLBV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
電柵器の入力電圧調整には使えそうです。
>例のスズメバチ撃退装置用・・・
ピンポーン
今日(22日)日誌に上げました。
何時もコメントありがとうございます。
2024/9/22 11:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...