よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
投稿日:10/20 09:25, 閲覧 89
巣箱の掃除と内見をしました。
巣箱の底板はオオスズメバチの来襲のため9月に底板の網に蓋をしましたが。今日掃除をしたらその継ぎ目に巣屑が詰まっており中にはスムシが数匹いました。僅か1ヶ月程度でスムシが繁殖していたので掃除していて良かったと思う反面、4面巣門でも安心できないなと思いました。併せ私の2群を内見したところ
1群は一部の巣板が14段目の頭まで巣が伸びていました
2群は巣板は見えませでしたが観察窓からは4段目の半ばまで伸びている感じです
勿論1年目の採蜜は考えていませんが、越冬の蜜が溜まっているのか心配ですが、蜂箱近くにはセイタカアワダチソウが群生しており花粉集めに忙しそうです。これから寒くなります初めての越冬です先輩方の日誌を見て研究しよう。あまり過保護も良くないらしい。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
よんちゃんさん こんばんは。
2群とも、蜂数が多いので、今の処、元気で安心という感じがしますね。
巣板の伸びとしては、1群目は、4段積んである内の巣落ち防止棒が2段分見えていますし、一番長い巣板でさえも、3段めの巣落ち防止棒を越えたばかり。巣板としては、2段半という長さですね。短い巣板は、2段やっとという事でしょうね。
2群目は、下から見て、3段分の巣落ち防止棒が見えています。とすると、やはり、巣板の伸びとしては、2段分でしょうか。
あと1か月弱。セイタカアワダチソウパワーで、すくすく伸びて欲しいですね~(^^♪ 濃いオレンジの花粉を運び入れている蜂娘が写っていますから、セイタカアワダチソウが役立っているという事だと思います。
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャ!
10/20 15:51
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
れりっしゅさん
いつも画像での的確なコメント有難うございます。この辺りは耕作放棄地が多く幸か不幸かセイタカアワダチソウが多いのです。養蜂1年生ですのでコチラの日誌助かります。話は変わりますがオオスズメバチの襲来は今のところは収まっています。今後も宜しくお願いします。
10/20 15:59