投稿日:1/21 18:45
晴の国岡山ですが曇り空が多い上、例年になく非常に寒いです。
外気温5℃ 病もちのバルコニー群にご挨拶に伺うと・・・あまりにも寒いのか番人は居てません・・。
まさか・・・それだけは勘弁してほしいです・・!?
巣箱に取り付けた温度計を見るとスノコ上14℃ 蜂球付近18℃ 巣板下端 8℃
おーい 生きてるか~・・・ 2,3回声をかけると蜂娘出てきました、孫同様に可愛いです、ぼくちゃんも寒くても頑張ります。
お昼前 シルバーの親分さんが市道側の大木?の伐採の打ち合わせに来られた時ソーチェーン15本置いて帰られました。 (23日に必要)
ソーチェン15本の研磨時間は約1時間・・!?
研磨の傍らおかあちゃんの大好きな いも・たこ・なんきん ?
焼き芋をしながら研磨しました、少しはぼくちゃんの株があがったかな~・・・・???
1時間15分
少し火力が強すぎたようです。(笑)
焼きたてをおかあちゃんに、、久しぶりに弾けるような笑顔、、、当分門札は変わらない!?
ソーチェンの刃は必ず3ヶ所の角度を正確に研磨しなくては切れ味が悪いです。
このチェーンは 目縦角度 60度 30度 0 です。
目縦角度30度です。
角度は60度
25APはマイクロチゼル型です。
水平からヤスリを10度手前を下げ研磨します。
左刃研磨
右刃研磨
15本研磨終わりました。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
毎日寒いですね~・・。
太陽が当たって少し気温が上がると時々時騒ぎの様子・・・・・
昨日お昼過ぎ 六番の方から巣箱の回りを沢山のハチが飛び回っているが逃げられるのではないかと心配の電話が有りました。
この方は飼育するだけで、採蜜はされません・・・!? 1段か2段巣箱ごと友達にあげているようです。
巣箱の高さは私の背丈ぐらいあります。 背の高い力持ちだから一人で継箱、減箱が出来る様です。
人それぞれ蜜蜂の楽しみ方が有りますね。
何時もコメントありがとうございます。
1/22 09:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
いも・たこ・なんきん・・・!?
やはり兵庫・岡山 しか使っていませんか???
今年は我が家のハロウイン全滅です。
安穏芋・ハロウインは匂いが濃いのかイノシシ君に2重のバリケードを突破されました。
下の畑に栽培すればいいのですが、美味しくないです。
湿り気の少ない畑の芋は美味しいですね。
海辺の友達に頂いた紅はるかです とても美味しいです。
******
おかあちゃんには迷惑のかけっぱなしなので・・・。
何時もコメントありがとうございます。
1/22 17:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
このコンロは両親が使っていた物です。
結構いい仕事をしてくれます、ぼたん油の抽出・蜜蝋の抽出・蜜蝋クリームを作るにはとても重宝しています。
火力の調整の幅が広いし、カセットコンロの様に立ち消えがありません終始びんびんです!?安心して使えます。
おかあちゃんはぼくちゃんより石焼き芋の方が好きな様です!?
何時もコメントありがとうございます。
1/22 18:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
蒸焼き芋も美味しいでしょうね~・・・。
焼き芋の焼き方にも色々ありますが時間をかけ遠赤外線で焼いた芋は香ばしくて甘みがあり美味しいですよ。
栗・落花生・銀杏 焙煎機で炒ると香り、香ばしさがチャイます・・??
我が家もはっちゃんは閉じこもっています。
*****
海水温が下がると魚も漁礁で押し競まんじゅうをしています。
無駄な動きをせず体力を温存?????
ソーチェーンの目立ては AP25は10度角度を付けると切れがいいです。
1/23 07:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
いも・たこ・なんきん を使うのは 兵庫県、岡山県のみですかね?? 広島県は???
家の おかあちゃんがすきでネ~・・・!?
処で たまねぎパパさんはストーブの上で焼き芋をされているようですが、焼き方を教えて頂けませんか?
何時もコメントありがとうございます。
1/24 09:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
石焼き芋鍋ですね。
時間をかけて焼くと美味しいでしょう。
ありがとうございました。
1/25 18:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん おはよーさん 話が 盛りだくさんでございます。 まず 焼き芋は 真似して 濡らした古新聞と アルミホイルで絡んで ストーブの灰に入れておけば、30分くらいで焼けますので、お茶の時 頂いています。 次の ソーチェーンの目立て作業 専門的過ぎ? モリヒロクンは、カインズで購入(?7200円?)の目立て工具器(電気式)で研いでいます。今の所 この程度で間に合っています。(相変わらず、物事の道理が 飲み込めないのです) はっちゃんの飛びは 相変わらず悪いです。
この所 魚はまるで釣れない(後期高齢者は、魚にまで馬鹿にされる)ので、最近は海に足が向きません、残念なり??? メバルが釣れたら 美味しいのだけどなあ⁉️ 情けない事に 魚屋でカマスを買い干物にして、晩酌のおかずにしています。 フグを釣って、美味しい鍋を食べると、温まるのは知っているのだけれど、怠け癖がついてしまった。
1/23 00:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...