投稿日:2/23 15:36
生き物たちの森の逃げないん群、逃げはしなかったけれど今朝、全員が凍死していたのを確認。
画像はそのうち、その気になったらUPする。
二ホンミツバチの生存者は居なかったので巣板を整理しだした。
想像以上に多くの蜜を残して死んでしまった。
これでゼロからの出発。 ここからが本物の養蜂だ!
今までは師匠から分けていただいた群だった。
逃げないん群の蜜はチョコレートのような色、たれ蜜作業を始めてから1時間で採れた量。
方式は前回と同じく、透明コンテナーに入れて笊と金属製のボール、
左が逃げないん群で今朝の採蜜。 右は丸い角洞群で3日ほど前の採蜜。
時間が経過したから凍っているのか、色がホワイトチョコレート。
逃げないん群は普通のチョコレート。
ボールからボトルに移し替えるときにもホワイトの方はドロ~~としていた。
左の方は普通だった。
今回の悲しい出来事で3群を失ってゼロになったが3群の合計は15kgほどだろうか?
れりっしゅさん おはようございます
味は普通のはちみつでした。
説明不足でしたがホワイトチョコみたいな蜂蜜はみつばちレストランの2群です。
みつばちレストランは田園地帯です。
一方、チョコレート色の方は8km離れた山岳地方の生き物たちの森の1群です。
距離は大きく離れているので集密テリトレーは違っているのしょうね。
ホワイトの方のこぼれた蜜が固まっているのを、ナイフで削って食べたら、チョコレートと同じ味でした。
なんででしょうね~~。 ホワイトチョコ(北海道の昔悪い事した白い恋人)の成分は蜂蜜がおおいのでしょうかね! 調べてみます。
ココアとかカカオがホワイトチョコの主原料だそうな!
しかし見た目と味はそっくりだ!
2/24 05:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...