投稿日:3/28 08:48
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
Michael(ミカエル)さん コメントありがとうございます
昨日、初めて雄蜂蓋を見ました
分蜂近し、ですね
去年は4/5に目の前で分蜂を見る事ができました
今年はどうなりますやら
蜂児出しの件、ありがとうございます、気をつけながら様子を見守りたいと思います
3/29 07:38
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
こんばんはー
其方でも雄蓋が落ちていますか?
今年も九州から分蜂が北上していますね
少量の蜂児出しはあまり気にされなくても大丈夫かと思いますよ
蜂児を拝見した感じ問題無さそうに見えます
これが大量の蜂児出しが長期に続くようなら何らかの対策と検査依頼をした方が良いでしょうね
分蜂をお楽しみつばち下さいね♪
3/28 23:24
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...