投稿日:5/17 14:30
はーどばっぷさん こんにちは 上手く巣箱が出来ていますね。フローハイブは色々な使いみちが有りますからね。ミツバチの状態を確認するには最高ですね。お疲れ様でした。
5/17 14:48
こんにちは、はーどばっぷさん!
フローハイヴ楽しみですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
22時間前
onigawaraさんのフローハイブ日誌、大変参考になります。ありがとうございます。
17時間前
ハッチ@宮崎さんコメントありがとうございます。
17時間前
はーどばっぷ
滋賀県
2023年メディアで巣箱を置いたら簡単に入ると騙されたのが始まりです。 2024年から3群入居養蜂開始
はーどばっぷ
滋賀県
2023年メディアで巣箱を置いたら簡単に入ると騙されたのが始まりです。 2024年から3群入居養蜂開始
はーどばっぷ
滋賀県
2023年メディアで巣箱を置いたら簡単に入ると騙されたのが始まりです。 2024年から3群入居養蜂開始
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...