運営元 株式会社週末養蜂
令和7年7月22日 火曜日 大分山荘にて:フローハイブに取っ手を着けて、フローハイブに蜜蠟を塗りましたね。
令和7年7月22日 火曜日 大分山荘にて:昨日の蜜蝋を綺麗にして冷蔵庫に保存して、寸胴なべ等器具の掃除をしました。
令和7年7月21日 月曜日 大分山荘にて:今年から、同じ役員をして居る、理事の方たちに配るのに、キャップシールを被せましたね。130g六角瓶ですね。
令和7年7月21日 月曜日 大分山荘にて:19日16時40分にスタートしていた、糖度上げが終わりましたね。瓶詰も行いましたね。蜜源枯渇期で何時もの半分でしたね。
令和7年7月21日 月曜日 大分山荘にて:この前解体した、No.4冬越し群の巣版(4段分)の蜜蠟抽出をスタートしましたね。
令和7年7月20日 日曜日 大分山荘にて:全群の目視確認を致しました。空間が無いなら継箱が必要ですからね。
投稿日:5/27 08:16
先ほど全体を見るために散策したのですが、昨日はNo.3冬越し群で、今日はNo.4冬越し群に西洋蜜蜂が盗蜜に来ていますね。困った事ですね。又管理が出来ていない用ですね。昨年来ていないので安心して居ましたね。
類似品にお気をつけください
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...