投稿日:5/29 14:14
可なりジョイントを埋めて来ていますね。表面に塗っていた蜜蝋は全部使用していますね。少し足りなかったかもですね。左側は殆ど埋めていますね。黄色いのが蜜蝋で埋めた所ですね。
採蜜の所から見ても仕事をしていますね。下の巣箱とももう少しでつながると思いますね。
後ろ側はまだ今からと言う感じですね。
福岡山荘跡地群:全景ですね。一番奥がフローハイブが載って居る冬越し群ですね。
標高550mの蜂置き場:全景とNo.2自然入居群とNo.1自然入居群ですね。
自宅蜜源樹の森:No.3冬越し群ですね。西洋ミツバチの盗蜜で消滅させたので、解体しますね。
解体が終わりましたね。
簀の子を外したら見た事が無い巣版の作りでしたね。
スムシとかは燃やしましたね。
No.4冬越し群は解体しようとしたら、西洋ミツバチがまだ来ていたので、そのまままた組みましたね。
No.3冬越し群は解体後も、西洋ミツバチが来ていたので、巣門をガムテープで閉じましたね。4面巣門台は底板の下にくさびを打ち込んで巣門無しの状態ですね。
巣版2段分は綺麗だったので、冷凍庫に入れましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは 大きな養蜂業者の下請けの方が置いているのが、管理できていないですね。大先輩の方が西洋ミツバチと近いので、全滅していますね。此処まで、3km以上有ると思いますが、来ますからね。フローハイブを管理できると、重箱内が分かるようになるので、大分山荘だけは10群に載せようと考えて居ますね。正規品1個で、リーズナブルな方は4個来るので、後の購入はリーズナブルな方になりますね。(後1個で10個ですね)間違いなく、採蜜口等の扱いは正規品が好いですね。しかしリーズナブルな方でも慣れれば大丈夫と考えて居ますね。今年採蜜して考えますね。フローハイブを載せるのは巣版を提供している事で、その分間違いなく採蜜量は増えて、下の重箱の貯蜜具合も分かるので最高ですね。3段に載せていた頃は、何時フローハイブを降ろそうかと思って居ましたね。貯蜜はしても、群は衰退して行きましたからね。6段に載せて、初めてフローハイブの良さが分かりましたね。育児域と産卵場所が有ると、蜂が増えて来るので、安心して貯蜜しますね。コメント有難う御座いました。
5/29 15:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん こんにちは ハイ 開けた時にビックリしましたね。盛り上げ巣に見られる作りでしたからね。簀の子の真下ですね。此のフローハイブはひろぼーさんと同じですよ。全長275mmですね。コメント有難う御座いました。
5/29 16:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ 初めて見る巣版の作りですね。西洋ミツバチが居ない所が好いですね。コメント有難う御座いました。
5/29 19:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ この巣版の上はフローハイブでは無いですね。コメント有難う御座いました。
5/29 19:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ フローハイブは自宅蜜源樹の森:には今は載せていないですね。何処かで違うブログと変わっていますね。大丈夫ですよ。何も気になりませんからね。コメント有難う御座いました。
5/29 19:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 何か違いますが、大丈夫ですよ。コメント有難う御座いました。
5/29 19:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ハイ このような巣版は初めて見ましたね。西洋ミツバチがまだ来ていますね。他の3群に移らないと好いのですがね。スムシとかは火あぶりが一番ですね。卵とか有っても好いですからね。明日は、No.4冬越し群の西洋ミツバチ盗蜜で消滅している群を解体しますね。コメント有難う御座いました。
5/29 20:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ その通りですね。コメント有難う御座いました。
5/30 05:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方、...