投稿日:2019/1/27 20:29
❶先週末にバッテリーを2個の内1個充電
今日確認するとヒーターが加熱されていない。
慌てて再充電2個
❷蟻酸容器は蒸発40cc でした。
本日75%20ccと55%20cc 混合して投与
❸先週末からの徘徊蜂は徘徊ボトルに40匹
うわー!多い。
❹巣箱作成
今日までに3セット 1セット5段を完成しました
巣箱メインサイズは内径252板厚25mm
他には35mm を比較試験的に作成中です。
巣落ち防止棒は横2本縦1本で6mmΦと8Φの
十字で比較試験予定です。
春よ来い!
早く来い! です。
簀の子は
カッツアイさんから御教授頂いた5角柱を適度に
採寸して作ってみました。
勿論普通の簀の子も使用して比較試験予定です。
カッツアイさん
ありがとうございます。
ネコマルさんこんばんは
そうですね。
これからは飼育者自身で群を守っていかないと。
都会将来自分も顕微鏡を揃えたいです。
徘徊個体数と症状のレベル
気管支内のアカリン成虫や産卵のレベル
投薬回数と濃度 薬剤種類
また飼育群周辺のダニ感染状況
と危険レベル
そして細密が関われば、その薬剤の影響
多面的に検討しなくてはいけないですね。
2019/1/27 22:36
みつばち浜ちゃんさん
こんばんは!
良いですね!ソーラーですか。
画期的アドレスバイス頂き助かります。
早速部品探してみますね。
ありがとうございます。
2019/1/29 20:07
みつばちのちゃんさん
こんばんは
追申です。
アドバイスいただきましたソーラーですが
12V20wソーラーパネルとチャージコントローラーセットで¥6999 楽天通販されてるの見つけました。
そして手配しちゃいました
ひょっとして今週中に実家に組み付けれるかも!
ありがとうございました。
2019/1/29 20:28
みつばち浜ちゃんさん
ご連絡をいただきありがとうをございます。
詳しいですね!
3スケ辺り購入します。
設置できたら日誌に投稿しますね。
ありがとうございます。
2019/1/30 00:04
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鈴木さん、こんばんは。
徘徊蜂で肝心なのはダニの状態ですね。自分で確認できると的確に処置出来て良いですよ。
2019/1/27 21:25
鋭治(鈴木鋭治) さん、こんばんわ。
バッテリーはソーラーパネルで充電するようにしたらいかがですか?バッテリーの大きさはわかりませんが40B程度でしたら20Wのパネルで十分かと思います。コントローラーも必要ですがそんなに高価なものではないと思います。
2019/1/28 22:08
鋭治(鈴木鋭治) さん
こんばんわ。お手頃なもの見つけましたね((´∀`))
パネルからバッテリーまでのコードは専用の物が好ましいですが高価ですのでコードサイズで言うと3sqくらいの物で良いと思います。細い物ですとロスが多くなりますのでこれくらいの物で良いかと思います。
2019/1/29 21:04
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。