投稿日:11時間前
先日アカリン谷群内見した時 巣板伸びていた様なので今日(10日)継箱をしました。
ジャンプ台が長いのでリフターを正面から入れ持上げます。
*****
桟木を入れ鉢巻に引っ掛け持ち上げます。
****
今日継箱をして良かったです、秋が終ってからでしたら、間仕切りスノコが入らないところでした🥰
巣板が伸びている方が東で日除けは有りません。
反対西側はスダレの日除けがあります。
****
スノコ上のドンゴロスを交換します。
****
ドンゴロス2枚敷きました。
****
枠を入れドンゴロスを押さえ、天蓋を被せます。
*****
山の中ですがスズメバチは粘着シート、捕獲器とも数匹かかっていました。
東から撮影。 巣箱と天蓋の境に黒く見えるのは 隙間ゴムです。 天蓋に張り付けています。
イノシシに蹴っ飛ばされないか心配です。 尾張・。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。