投稿日:22時間前
千葉県環境財団の助成金を頂いて、日本ミツバチ保護イベントで蜜源植物苗を配布する計画。
https://38qa.net/blog/432822 (ミツバチの助成金!広がる保護活動)
やっと下準備の「日本ミツバチと仲よくなろう」マガジンが完成しました~ヽ(^o^)丿
2度の骨折で、だいぶ計画が狂ってしまい、夏の蜜源植物をテーマにしたはずが、冬の蜜源に大幅変更。
なぜ蜜源植物を増やす必要があるのか、日本ミツバチがどれほど地球にとって大事な存在なのか、など必要性を理解してもらう為に、日本ミツバチの秘密と魅力が判る雑誌にしたいと考えました。この一か月半、必要な仕事や用事以外は、全て?マガジン製作に費やしていました。
10万円頂いてるので、オールカラーの印刷所仕上げのキッチリしたマガジンが出来ました!環境財団のアピールも合格者の仕事ですので、雑誌の裏表紙には、マスコットのちば犬も入れました~(^^)/
これから毎年連続して助成して頂きたいので、活動実績をしっかりと残します。
保護といっても、日本ミツバチの事を知らない人達対象ですので、先ずは、和蜂さん達の生態や魅力・身近な蜂蜜の事等を紹介しています。
小学校にも訪問を考えていますので、小学校高学年位から理解できるように著すのは、とても大変な事。絶対に触れたい話題を、如何に簡単な表現で知らせるかは、逆に難しいのです。その為にも、写真やイラストを多用しましたが、著作権フリーで使える素材は、またまた、果てしなく探しまくりました( ̄▽ ̄;)
蜜源植物を、皆で守ったり増やしたりしていく事がコンセプトなので、訪花写真は沢山載せました。Q&Aサイトの皆様にも、訪花写真や花蜜の写真の一部を提供して頂き、感謝、感謝です!
身近な植物を中心にしましたので、感想を求めた友人にも、「へぇ~、これもミツバチが訪花するのね?!」と、関心を持って貰えました。こういう反応を期待してます!!
対象予定人数を考えて、200部印刷です。9日に仕上がって来ると連絡が入りました。
既に仕上がって印刷も完了した、保護支援のリーフレット500部は、イベント以外にも、地域の回覧板に入れて、配布しようと思ってます。
今年は、ゼロからの出発なので、とても大変ですし、試行錯誤ばかりになりますが、一度道を切り拓けば、来年からは、バージョンアップで、ドンドン活動が広がるのではないかと、安直に考えてます~(^_-)-☆
一人でも多くの地域の方々が、ミツバチや蜜源植物に関心をもって貰えたら、蜜枯れの時期の蜜源に、だいぶ違いが出てくるのではないかと期待しています~(●^o^●) 自分に出来る事は、これくらいですが。。。
千里の道も一歩から・・・Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
レリッシュさん おはようございます
良いお仕事をされていますね。
環境財団も良いです。
ミツバチ王国の女王様からクィーンメッセージです。
和バチ一同、感謝しております。
18時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
れりっしゅさん おはようございます。
素晴らしい冊子が出来上がりましたね。これ市販のものといっても十分通用する出来栄えです。
更にこれからの地域活動(小学校訪問)まで考えていらっしゃるとのこと 行動力のすばらしさに感服です。
来年度は蜜源植物だけでなく、第二段も考えて、ぜひ助成を受けられるよう応援しています。
16時間前
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
れりっしゅさん お疲れ様でした
冊子完成おめでとう🎉ございます!
子どもにも分かり易くしかも著作権等の問題もクリアしながらこれだけのページのある冊子をまとまるのは大変な作業であったと思います。
れりっしゅさんの集中力と行動力、日本蜜蜂への愛情の賜物ですね。
まさに千里の道も一歩からを実行されて、これからの継続的な活動も視野に入れているとはさすがですね。
子ども達への地道な活動がきっと次代のれりっしゅさんを産むきっかけになると思いますよ。
15時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
素晴らしい冊子が完成しましたね。
子供から大人まで冊子に抵抗なく入り込めるように編集するには相当努力が必要だったでしょう。
処で 蜜源植物苗はグループの方で育てるのですか?それとも購入ですか・??
助成金を頂いての運営はいろんな面で 気力、労力を使いますが あなたなら必ず出来る・。
陰ながら応援させて頂きます。
14時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとりさん並びに女王様 有難うございます(*- -)(*_ _)ペコリ
最近の猛暑酷暑は、マジでヤバイ!レベルにまで到達して来てますね。ですから、農薬だけでなく、異常気象によるミツバチの激減も心配です。
蜂飼いの皆さんは、意識していらっしゃいますが、一般の方々にも、少しでも頭の隅に置いて欲しいなあと思うのです。
千葉県の有難い制度を生かして、蜂娘達に喜んでもらえるように頑張りまーす(^^♪
9時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
papycomさん 有難うございます。 この一か月半、脳みそが爆発しそうになる事も多く、大事な約束を忘れたり、失敗も多かったです。集中力を、全てマガジンに持って行かれちゃってました。。。(;^_^A
でも、どうせ助成金を使えるなら、気前よく配れるものを!と思って、このマガジンと花苗をプレゼントする企画にしたのです。毎年続けられたら、だいぶ裾野が広がるだろうなあと期待します(^^♪
9時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ミッパさん 有難うございます。 ミッパさんから戴いた「ヤブカラシの溢れる蜜」が、大事な部分に効果を出してくれました。感想を貰った友人の反応の中で、ヤブカラシが蜜を蓄えてる部分に、大きな反応を示してました。
「えぇ~!バシバシ刈り取っちゃってたよ。蜜がこんなにあるなんて!」と驚いて居ました。
私もビックリしましたもの。 感謝感謝です!
9時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。 私の前職は、こんな時に生かす事が出来ます~(●^o^●) 締め切りさえ迫ってなければ、大好きで超楽しい作業なんですけどね~(≧▽≦)
苗の事ですが、私も夏の蜜源で考えていたので、冬の苗には悩みました。
花を育てるのがライフワークの友人がいるのですが、その方に、苗立てをお願いしようか、、ただ、領収書とか、手続きの面や、可なり拘りのある友達(私の友達って、そんな人が多いの)なので、こちらの思い通りに育ててくれないかもしれない。。。と、購入苗になる可能性大です。割高になるんですよね~。。。
まぁ、今年はどれもお試しの意味も兼ねると思いますが、来年には効果的な方法を考えたいと思います。
実は、今年の春から夏にかけて、苗のプレゼントがとっても多かったんです。地方新聞に載るだけでも、5・6件ありました。しかも、1000名様とかの大口で、、、やっぱり助成金が何処かから出てるのかなぁと、色々考えちゃいました。
まぁ、日本ミツバチの事を知って貰う活動でもあるので、私の場合とは別物ですけど、気になりますね。
9時間前
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
素晴らしい冊子が出来上がりましたね。
前職の経験が有るとは言え大変な作業だったと思われます。
来年からも補助を受けながら素晴らしい活動の輪を広げて下さい。
陰ながら応援しています。
6時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。 少しでも、養蜂を齧っていますと、あの事も載せたい、こっちの事も載せたいと、欲張って載せたくなってしまいました。でも、初めて日本ミツバチのくらしに触れる方々には、そこまでは要らない。。。と、何度も削ったり、、、
多分、それでも、初心者の方々には、情報量が多いかなと思いました~^^; でもまぁ、最低このくらいは知って欲しいなあと、希望を込めてギュウ詰めです~。
それでも、助成金を頂かないと、あっちこっちに配る事も出来ないので、とっても有難いです。是非、継続していきたいですヽ(^o^)丿
5時間前
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
さすが元教◯なので出来上がりが素晴らしい。
わかりやすくこれ全国の学校に配って欲しいです。
2時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。 小学生にも見て貰いたくて、カラフルになりました~(^^♪ それでも、小学生には、情報量が多過ぎるかな~とは思います。大人の方にも見て貰いたいと欲張るので、守備範囲が広くなってしまいました~(≧▽≦)
全国。。。うぅーん、、、千葉県の助成金ですからねえ。。。(#^.^#)
9日頃には、プリントパックさんから完成版が送られてくるはずです。楽しみです~(●^o^●)
31分前