投稿日:2019/2/8 15:42
今月から続いている仮死状態のミツバチ、1~2匹/日の割合で前翅の片方がありません。 https://38qa.net/blog/45149 昨日見つけたのは片翅が縮れていました。昨日目撃したのは、掌で暖めると蘇生して動き始めると片翅が縮れているミツバチが両翅揃っているミツバチの口を吸い取る動作をし、吸われる方は何ら抵抗しませんでした。
⬇︎蘇生の喜びをキスで表現中?それにしては濃厚なシーンでしたが
⬇︎上の画像の上側のミツバチ(片前翅の縮れ有り)
腹部は満タンの様に見えるので、片翅の縮れまたは無い状態は盗蜂が撃退される時に片翅にダメージを負ったのでしょうか。
日本ミツバチは他の群に盗蜂に向かうのでしょうか。
⬇︎縮れ翅の蜂はこのようにしてうろつきやがて低温下で仮死状態となっていくようです。
ACJ38さん、おはようございます。
自分の観察からは以下の様に思えます。
左の個体がお腹空いたと蜜をねだり右が与えてます。ねだる時は前足を相手に触れてお腹震わせ触覚でトントンして頂戴と伝えます。与える方は渡してる間、前足で相手を触り続けますが相互に触覚でトントンとお話しながらの様にも見えます。如何でしょうか。
後翅が正常であれば前翅の切り取られた可能性高いと思います。
縮れ翅であれば成長不良からの体液不足で展翅出来なかったのでは。ミツバチヘギイタダニ症のひとつ縮れ翅ウィルスが起こす症状かとも思います。どちらにしても何らかの不具合により起こるようです。
自分の身近な西洋一群、日本ミツバチ三群のどれにも縮れ翅個体見られてます。
ニホンミツバチ同士の盗蜂も同じスタイルで受け取っていきます。少し穏やかでは有りませんが同じです。
ニホンミツバチは西洋さんにも同じスタイルで蜜を貰いに行きますが受け取る所は見たこと有りません。
2019/2/9 10:14
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...