forestgardianbeeさん、コメントありがとうございます!来年はできるだけいろいろなところに置かせてもらって、どこの何でハチが入ったかをデータ取りしたいと思っています。林縁はたくさんあるのでいろいろなパターンを試したいと思います。わからないことだらけなので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
2017/7/16 20:46
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nojiさん。はじめまして。ニホンミツバチの生態研究を行っているものです。
ニホンミツバチは、直射日光がずっと当たる場所は好みません。林縁のように、朝日はあたっても昼以降に直射日光が当たらない場所が良いかと思います(朝日が巣の入り口にあたるのはむしろ推奨します)。ちょうど写真に2つほど巣箱が見えますが、写真の中だとそのあたりの木の下におかれるといいのではないかと思います。
2017/7/16 19:12
forestgardianbee
神奈川県
ミツバチを愛する皆様方、初めまして。私は、大学院卒業後、ミツバチや養蜂に関わる教育研究活動などを行っており、幼稚園生から大人まで、幅広い人にミツバチの魅力を広め...