投稿日:2019/2/20 16:40
ヨーロッパのダニ バロア(Varroa、ミツバチヘギイタダニ)の検出にAIが利用されているようです。ダニの大きさは2mm程度ですので、数を数えることが可能のようです。日本のダニ類も検出できると良いのですが。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
金陵辺を置いた待ち箱に蜂が入居していました
何度か分蜂している西洋さん、ようやく捕獲出来ました
いよいよ分蜂の準備ですね。金陵辺ももうすぐ開花しそうです
昨年取り込んだ西洋ミツバチが分蜂の準備をしています
ヒロパパさん、こんにちは。
日本でも使えるといいですね。ダニの死骸を数えるのは少ないうちはいいですがかなり無理がありますw
2019/2/21 17:14
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。