捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
カッツアイ様、本当に。本当にそう思ってます!このブルーベリーのことから、友達にミツバチの話をすると、ミツバチのことを調べて何気なく調べて、ハチが危機的状況にあることを知ってくれて・・・・環境問題に行きつきます。それだけでもよかったと思ってます(^_^)/
2017/7/22 17:50
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
tamari様、ははは!ありがとうございます!寝ずに語り合えそうですね!二ホンミツバチ話は本当に反響がすごいですよ。みんながはちみつを口にするのに、ハチのことは知ってそうで知らない話題ですものね!
2017/7/22 19:03
nojiさんミツバチの働きは凄いですね、何とかして何処に行ってもミツバチの飛び交う環境にしたいものです、
2017/7/22 17:24
tamari-さん、nojiさんいい話が盛り上がっていますね。
2017/7/22 19:11
お~ !! そのお友達を連れて 家に飲みにきませんか?
2017/7/22 18:03
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...