投稿日:2019/4/11 06:47
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎さんおはようございます。
蜂球が下部に偏っているのも多く見える一因で在るのですね。
それでも、毎年の事ですが、驚く程の増加ですね!(^_^;)))
巣箱をもう一段追加したい所ですが…例年、王台が造られた頃から巣板の延びは、一旦ストップするので、取り合えずは様子見ですね。
2019/4/11 07:55
オタクの蜂飼い
岐阜県
2019/4/11 08:31
オタクの蜂飼い
岐阜県
ミッキーさん、こんにちは。
保温と言うより放熱ではないでしょうか⁉️
もしくは、通気を良くして新鮮な空気を取り入れているか⁉️
ミツバチ為りの理由が在るのでしょうね!
そう言えば、私の写真のD群のように蜂球にポッカリ凹みが出来る事も在りますね。
2019/4/11 11:47
オタクの蜂飼い
岐阜県
ネコマルさん、ミツバチの嫌がる香りで追いやるのですが、ヒロパパさんはヨモギを使われてましたね。
私はサロンパスとか湿布のような物ではどうかな⁉️と思ってます。
一回分蜂して、もう少し蜂が減ったタイミングで試してみます。(^_^;)))
2019/4/11 12:19
オタクの蜂飼い
岐阜県
ネコマルさん、ミッキーさん、ハンモックで、ちょっと思い付きました。
この時期新しい蜂達が沢山生まれて来るので、お姉さん蜂達が、生まれたばかりの幼い蜂達が落ちて凍え死なないように安全ネットを架けてあげてるとか⁉️(笑)
2019/4/11 12:27
オタクの蜂飼い
岐阜県
さんだぁさん、今晩は。
お昼休みに覗いてみましたが、風が強くて分蜂してませんでした。
さらに、風が強いと誘引効果迄吹き飛ばされるのか探索蜂すら来て無かったです。
午後は残念ながら今夜宿直の為、確認出来て無いです。((T_T))
2019/4/11 22:58
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパさん、おはようございます。
残念?でしたね!
なかなか思い通りには行かないです…
本来なら皆さん、土日分蜂して欲しい所ですが…私はどうしても今週は休め無いので、来週(月~木)迄、午後から有休貰ってます。
分蜂とタイミングが合えば良いのですけどね!(^_^;)))
2019/4/12 06:49
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!