ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2019/4/24 04:53
分割3群出しても蜂数が多い元箱は隔王板と継箱置いてました。少しは上がりますがそれ以上意味無いし女王蜂居ないしで外しました。蓋開き王台2個から出た女王蜂は何処に行ってしまったのでしょう。
分割2群にはお腹の様子から交了済みと思われる女王蜂居ましたが産卵は未だ。計算の上では始まってて良い頃ですが。確認出来てる有王群はこの1つだけなので今の内に合同するつもりです。4群を3群にしてから2群に更に1群に。正常な女王蜂かどうかは1ヶ月後に判明。ダメなら優良女王蜂の導入考えます。正常であれば卵枠で分割します。
有王無王にかかわらず蜜集める能力凄いですね。育児の為の巣脾枠は蜜枠になってしまいました。雄蜂枠も蜜枠に。
先の先読む感じは面白いのですが振り返ると修正沢山。まあ色々してみるものですね。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まりこ#神奈川さん、おはようございます。
王台沢山作ったね、立派に出たみたい、迄は良いのですが行方不明です。ギ酸により短命化とか異常の可能性を読んで何かかかわりが有るかと思い始めてます。
そういえば女王蜂隔離して産卵させずダニ駆除とか集蜜力上げるとか書かれてますね。それで無王群は沢山集める感じするのでしょうね。
白マーク2点女王蜂の産卵開始は今日からなんて期待してます。
2019/4/24 08:54
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まりこ#神奈川さん、もう淡い期待は捨てないとね。分割3を置いた翌日はみな派手な時騒ぎしてたのでひょっとすると女王蜂の結婚飛行の応援だったのかも知れません。その時はまた分蜂?としか思えませんでした。
皆戻って来れなかった事で白2点さんに期待ですよ。写真撮れませんでしたがはち切れそうな立派なお腹に見えました。
養蜂屋さんに聞いたら今あるのは去年の女王、今年のは7月になってから入手可能だそうです。
新しい卵が出来たら此方ももう一度女王蜂作りに挑戦出来そうです。ツバメは近所に少ないですが野鳥沢山ですから危険。まりこさんの保険も期待しちゃいます。
2019/4/25 10:15
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
まりこ#神奈川さん、ありがとうございます。
今日は内検見送りです。明日は少し寒い様ですが風無ければ卵探します。有ると良いね。
先ずは2群に合同します。はい、色々宜しくね。
2019/4/26 18:54
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマルさん、おはようございます(╹◡╹)
新女王、誕生までできても、その後がなかなか難しく感じています。
ネコマルさんの新女王たち、みんな順調に産卵してくれたら良いのに☆
無王群の方が、蜜の溜まりが早く感じませんか?無王群の方が育児に蜜を使わないからかなぁ?なんて思ったのですが、、、気のせいかしら??
2019/4/24 08:19
ギ酸ですか〜
私はツバメに食べられちゃったのかなぁ?くらいにしか考えませんでしたf^_^;もう少し深く考えないとですね。
白マーク2点女王さま、産卵してくれると良いですね☆
我が家のサファイア群の娘たちも、無事に結婚、産卵してくれると良いのですが、、、行方不明になった分、再度編成王台作ってもらっています。
確率良ければ、ネコマルさんの保険にもなれます☆
2019/4/25 08:58
返信遅くてごめんなさい。
白2点女王さまは産卵はじめましたか???うちの子たちも、早く産んでくれー!!と祈る日々です。
私が今育てている女王はサファイア女王の姫さまなので、きっとお利口さんなはずです。
サファイア女王の姫さま、1匹は結婚飛行待ち。他の姫さまはいなくなり、、、再度、産卵枠入れて王台作っているところです。
我が家の上手くいったら、ネコマルさんどうぞー(^_−)
こちらもダメなら、再度サファイア女王群から卵もらいます。
2019/4/26 18:15
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。