投稿日:2019/5/4 23:48
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yamada kakasiさんこんにちは(^^)/
私も世間は狭いなあ~!と言う事を山ほど体験して居ますが、ミツバチに関しては絶対数も限られてくるから余計そうなんでしょうが、今年知多半島の畑に巣箱を置かせて頂いたご主人の友人がかなりのベテランで、昨年その場所にその方が巣箱を置いたけど入居せずに撤去、その延長で地主の方が「俺もやりたい!」でそんな流れになったのですが、そのベテランさんが採ったと言う蜂蜜を地主さんから分けて頂きあまりにも味の違いに??瓶のラベルに携帯番号が記してあったので電話したものの警戒して?(笑)出ず!仕方なくSMSでメッセージを送りゆっくり話しましたが、聞けばその方は私の実家の隣村にも養蜂の会がありそこの会員さんで、私の元先生も知って居ると言うのでビックリ!!でした(^^♪
2019/6/8 13:15
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県