投稿日:2019/5/15 20:11, 閲覧 415
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
ハッチ@宮崎さん 有り難うございます。
燻蒸する時期はあるのですか? 1度(2回2週間の間隔)すればずっと大丈夫なのですか?
時間が経つと水分?油分?がぬけてパリパリになっちゃいますね。
2019/5/15 21:18
matsuda-a
栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹類が浸食し、...
ハッチ@宮崎さん 解りました 今後チャンスが有ったらそうしたいと思います。
有り難うございます。
2019/5/16 07:08
展示用にするためには、
二硫化炭素で2回2週間の間隔を開けて燻蒸するとスムシ害から防げますよ!
2019/5/15 21:01
スムシの卵には効かないため2回行います。11~2月は卵が孵化しないので暖かくなってからやらないとダメになることがありますが、燻蒸後は外部から進入なければスムシの親である蛾も産卵しないので密閉までしなくても安心です。
日の光に晒されると白化してしまいます。
2019/5/15 21:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...