ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
蜂を殺さない 重箱採蜜!!『 薬師寺工法』 を 思いつきました。

matsuda-a 活動場所:栃木県
2017年、家の周りにミツバチが全然来なくなってしまいました。 周辺の作物や果実の受粉にも影響が出ているようです。 耕作放棄地や管理をしない土地に竹…もっと読む
投稿日:2020 7/12 , 閲覧 535

重箱採蜜時、包丁やワイヤー等でカットすると、蜂も一緒に切ってしまったりします。

蜂を殺さない方法として、動画では重箱にカッター等を入れないで引きちぎったり、先輩方から教えて頂いたところでは、採蜜する部分の重箱を解体して採蜜している方もいらっしゃると伺いました。

そこで思いついたのが

下図の様に取り外し可能に、2〜3センチの採蜜枠を各段に挿入し、採蜜時はその部分を外し、目視できる様にして切り取って行くと言う事です。

目視できれば、蜂を追い払いながら殺さずに済みます。

場合によっては、下の段を外し、花粉域の確認や内検も可能です。

採蜜時は部分的にスペーサーとしての再挿入の必要も有るかと思います。

内検時は一面づつの取り外しになります。

取り外しの際はハイブツールやパレットナイフの様な物で接合部と切り離せば良いのかと思います。

6重の屋根ですけれども3重の塔の薬師寺からヒントを頂きました。

これから作成し、次回の継箱から試したいと思います。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11736433983774151704.jpeg"]

コメント4件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 7/13

すべての段に観察窓があれば、花粉層を避けることはできますが、

蜂を巻き込まないカットは、こちらが良さそうですね

ただ、この枠を解体すれば、この枠の壁についた巣碑が壊れませんか?

無理に壁を剥がすと、蜜が流れて、蜂を巻き込みそうな気もします

実践報告をお待ちします

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2020 7/13

ひろぼーさん 壁との接着部分を剥がすのに、隙間からパレットナイフ等を差し込み、壁に沿って挿入させて剥離させるのはどうでしょう。先ずは実践でですが、この採蜜は来期になってしまうでしょう。

また従来の採蜜時に於いて、まれに蜜まみれになって飛べなくなったり歩けなくなった蜂は、巣門の所に戻してやると、仲間の蜂がケアしてくれて回復しています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/28

matsuda-aさんこんにちは、いろいろお考えなんですね・
私は簀の子を5角形トップバーにすることで、スターター(トップバーの三角部)から巣板を綺麗に作ります。上からのぞくと巣底が見える状態です。
先ず新しい枠で継箱を行い(巣門前の空間が多い時は継箱しない)巣板の間の蜜蜂を下に追いこみます、巣板間の蜂が居なくなったら素早くワイヤーで絞り切ります。まず蜂の犠牲は有りません

matsuda-a 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/28

貯蜜が一杯で蓋がけされていたりすると、下に逃げてくれるのですが、蜜があまり溜まってなく空間があると、そこに潜ってしまって、下に逃げてくれないんですよ。

投稿中